中原図書館認知症特集展示について
- 公開日:
- 更新日:

中原図書館 認知症特集展示 「認知症にやさしいまち 中原 ~心のバリアフリーでその人らしく最期まで~」
- 川崎市の65歳以上の高齢者のうち、6人に1人は認知症の方が生活をしていて、今後増えると言われています、(令和2年推計)
- 認知症は65歳未満の方も発症することがあります。(若年性認知症)
身近なものですが、意外とわからない認知症について、一度調べてみませんか?
中原図書館にて、認知症に関する本の展示、川崎市の認知症施策のチラシ配架、認知症サポーター養成講座等についての展示を行いますので、ぜひ中原図書館にお寄りください。
期間:令和6年9月18日(水)~10月20日(日)
(中原図書館の開館日・開館時間に準ずる)
場所:中原図書館 5階 登録・相談コーナー前

関連記事
- 中原図書館外部リンク
認知症特集展示を行う図書館です。
お問い合わせ先
川崎市中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245
電話: 044-744-3293
ファクス: 044-744-3196
メールアドレス: 65sienta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号154289
