ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

講演会「小学生になっても?~こどものかんしゃく、こどものこころ~」

  • 公開日:
  • 更新日:

講演会「小学生になっても?~こどものかんしゃく、こどものこころ~」

 小学生のお子さんの家でのかんしゃくについて、川崎市南部地域療育センターの香取医師にお話を伺います。小学生のこどものこころとの向き合い方を一緒に考えてみませんか。

日程及び実施内容

日時

 令和8年1月19日(月)10時から12時まで(9時45分開場)

講 師

 川崎市南部地域療育センター 香取奈穂医師 

講演形式

 会場とオンライン(ZOOM)配信のハイブリット

定員

 会場30名、オンライン30名(先着順)

申込期間

 令和7年12月16日(火)~ 令和8年1月13日(火)

場所

幸区役所4階 第3・第4会議室

川崎市幸区戸手本町1-11-1

持ち物

筆記用具 

参加費

無料

チラシ

申込方法

オンライン手続き、電話による受付

オンライン配信をご希望の方は以下のオンライン手続きからお申込みください。

お問い合わせ先

幸区役所地域支援課  044-556-6693

オンライン手続 |  「小学生になっても?~こどものかんしゃく、こどものこころ~」申込フォーム外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

お問い合わせ先

川崎市幸区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課

住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1-11-1

電話: 044-556-6693

ファクス: 044-555-1336

メールアドレス: 63sienta@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号181699