ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

古川保育園

  • 公開日:
  • 更新日:

ようこそ!古川保育園へ

古川保育園はこんな所です

園舎1

園舎

園庭2

園庭

保育園の概要

『ここdeサーチ』から検索できます。

お知らせ

古川保育園 イベント情報

第三者評価結果

保育所の自己評価

子育て支援スペース「ひまわりルーム」について

 古川保育園では、家庭で保育をされている親子向けに、一緒にゆったりと遊ぶことのできる「ひまわりルーム」を開所しています。子育て世代の交流や、スタッフへ育児相談のできる場として、ぜひ御利用ください。

 絵本の貸出しも行っています。

開所日時

午前9時30分から午前11時30分(月曜日から金曜日)
午後1時~午後3時(月曜日から木曜日)

※祝祭日・年末年始・区役所閉庁日を除く

※イベントなどで閉所又はご利用方法等が変更になる場合がありますので、
お電話などでご確認お願いします。

乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)

子育ての不安や悩みについて相談したい方、育児から少し離れてリフレッシュしたい方、こどもにいつもと違う体験をさせたい方、ぜひご利用ください。市内在住、6ヶ月~満3歳で保育所や幼稚園等に通っていないお子さんが利用できます。

詳細については下記のホームページを参照ください(クリックしてご確認ください)

令和7年度乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)の実施について 

園庭開放について

受付は保育園側の入口となります。インターフォンを押して「園庭開放にきました!」とお伝えください。

利用日 月曜日~金曜日

時間  9:30~15:30

お問い合わせ先

 ※保育園の都合により、ひまわりルーム・園庭開放をお休みする場合があります。詳しくは保育園にお問い合わせください。

 古川保育園

 電話:044-522-6301

イベントなど

 幸区の公立保育園(河原町・古川・夢見ヶ崎保育園)では、家庭で子育てをしている0才~未就学のお子さんとその保護者を対象に、地域子育て支援を行っています。詳細は下記リンクをご覧ください。

お問い合わせ先

川崎市幸区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)

電話: 044-556-6732

コンテンツ番号123044