スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

保育園の給食献立と給食レシピ

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年12月1日

コンテンツ番号45493

保育園の給食献立を紹介します。

 川崎市の公立保育所では、担当栄養士がチームをつくり、市の統一献立を作成しています。保育園での食事が子どもたちにとって「活きた食育」となるように、バランスのとれたおいしい献立を基本に、季節の食材や伝統行事を取り入れた献立づくりをめざしています。

 保育園に通園されている方には毎月献立表を配布しておりますが、市民の皆様にも御家庭の食事作りの参考に御紹介いたします。

(補足)

・参考献立として市内認可保育所、保育室等に配布しています。

・献立表やレシピを活用配布される場合は、必ず「川崎市公立保育所給食参考」と記入してください。

・食品の安全に関する情報を市内認可保育所、保育室等にお知らせしています。


シューマイ(12月献立より)


もやしの胡麻和え(12月レシピより)


鯖そぼろごはん(12月献立より)

令和5年11月・12月予定献立表とレシピ

  • クックパッド

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

こども未来局 保育・子育て推進部
電話:044-200-3985
ファクス:044-200-3933
住所:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地