保育園の給食献立と給食レシピ
- 公開日:
- 更新日:
保育園の給食献立を紹介します。
川崎市の公立保育所では、担当栄養士がチームをつくり、市の統一献立を作成しています。保育園での食事が子どもたちにとって「活きた食育」となるように、バランスのとれたおいしい献立を基本に、季節の食材や伝統行事を取り入れた献立づくりをめざしています。
保育園に通園されている方には毎月献立表を配布しておりますが、市民の皆様にも御家庭の食事作りの参考に御紹介いたします。
(補足)
・参考献立として市内認可保育所、保育室等に配布しています。
・献立表やレシピを活用配布される場合は、必ず「川崎市公立保育所給食参考」と記入してください。
・食品の安全に関する情報を市内認可保育所、保育室等にお知らせしています。

梅のさっぱりハンバーグ(8月献立より)
モロヘイヤのナムル(8月献立より)
サマースパゲティ(8月献立より)
令和7年7月・8月予定献立表とレシピ
7月献立表(PDF形式, 174.24KB)別ウィンドウで開く
7月離乳食献立表(PDF形式, 90.33KB)別ウィンドウで開く
7月レシピ(1)(PDF形式, 161.88KB)別ウィンドウで開く
鶏肉の変り焼き・もやしのカレー炒め・エジプトの王様スープ・カラーズカラフル寒天
7月レシピ(2)(PDF形式, 164.40KB)別ウィンドウで開く
豆腐とひじきのかき揚げ・きゅうりの中華和え・スイートかぼちゃ
7月レシピ(3)(PDF形式, 153.55KB)別ウィンドウで開く
冷しうどん・魚の味噌焼き・わかめとコーンのサラダ・お麩のラスク(カレー味)
7月レシピ(4)(PDF形式, 140.66KB)別ウィンドウで開く
かぼちゃのキッシュ・粉吹芋・人参ごはん
7月レシピ(5)(PDF形式, 170.38KB)別ウィンドウで開く
カレーライス・切干し大根の胡麻ドレッシングサラダ
7月レシピ(6)(PDF形式, 142.57KB)別ウィンドウで開く
鶏肉のトマト煮・ミックスベジタブルソテー・豆腐スープ・キャロットオレンジ寒天
7月レシピ(7)(PDF形式, 170.02KB)別ウィンドウで開く
しらす入り卵焼き・なすとピーマンの味噌炒め・切干し大根のごはん
7月レシピ(8)(PDF形式, 170.56KB)別ウィンドウで開く
魚の南蛮漬け・ほうれん草の胡麻和え・インディアンスパゲティ
7月レシピ(9)(PDF形式, 196.74KB)別ウィンドウで開く
豆腐のミートローフ・拌三絲・黒糖パン
8月献立表(PDF形式, 163.22KB)別ウィンドウで開く
8月離乳食献立表(PDF形式, 153.96KB)別ウィンドウで開く
8月レシピ(1)(PDF形式, 205.75KB)別ウィンドウで開く
パンプキンオムレツ・和風スパゲティサラダ・こぎつねちらし
8月レシピ(2)(PDF形式, 146.05KB)別ウィンドウで開く
冷しうどん・魚の胡麻味噌焼き・野菜ソテー・焼きとうもろこし
8月レシピ(3)(PDF形式, 232.66KB)別ウィンドウで開く
梅のさっぱりハンバーグ・ひじきのナムル・サマースパゲティ
8月レシピ(4)(PDF形式, 159.95KB)別ウィンドウで開く
夏野菜のカレーライス・パイナップルドレッシングサラダ・お麩のラスク(青のり味)
8月レシピ(5)(PDF形式, 160.44KB)別ウィンドウで開く
レバーの胡麻照り焼き・納豆和え・ドーナツ
8月レシピ(6)(PDF形式, 235.85KB)別ウィンドウで開く
炒り豆腐・さつま芋の甘煮・清汁(えのきたけ・オクラ)
8月レシピ(7)(PDF形式, 157.26KB)別ウィンドウで開く
タンドリーチキン・モロヘイヤのナムル・豆乳コーンスープ・青のりごはん
お問い合わせ先
こども未来局 保育・子育て推進部
電話:044-200-3985
ファクス:044-200-1517
住所:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
コンテンツ番号45493
