現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 計画・事業
- 産業・都市拠点・交通ネットワーク
- 産業振興

産業振興
-
川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例が施行されました
(2022年6月10日)
地域社会に欠かせない存在であるとともに、地域の雇用創出、地域経済の発展にも大きく貢献している中小企業に対する基本姿勢を明確に定め、行政、事業者、市民の協力関係の中で、地域経済の発展を目指していくため
- 産業行政概要 (2022年5月9日)
- かわさき産業振興プラン (2022年3月31日)
- 川崎市知的財産戦略 (2018年6月1日)
-
「川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例」の制定までの経緯
(2017年9月4日)
「「川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例」の概要(公布・施行日、条文全文、制定の背景
-
市を挙げて中小企業を応援します! ~川崎市中小企業活性化ニュース~
(2016年7月13日)
中小企業活性化条例の基本理念である「中小企業者の経営の改善・向上の自主的な取組の促進」「国内及び海外からの投資や企業立地の活発化による地域の活性化の促進」「市、国、関係地方公共団体、市民の相互の連携
-
「川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例」の特徴
(2016年6月28日)
「川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例」の3つの特徴
- 「川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例」の制定に向けたパブリックコメント (2015年12月17日)
- 川崎市科学技術振興指針 (2010年1月5日)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

