ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

高津市民館 事業案内

  • 公開日:
  • 更新日:

1.社会参加・共生推進学習事業

識字学習活動(日本語教室)

外国人市民等が日本での生活を円滑に営めるように、日常生活に必要な基礎的日本語を身につけるための学習を支援します。
また、学習者と支援者(ボランティア)が学び合う関係づくりをとおして、多様な文化をもつ市民が、共に生きる地域社会の実現をめざします。

識字学習活動(日本語教室)の詳細はこちら

識字ボランティア研修

地域で識字の学習を支援するボランティアの資質の向上を図り、多様な文化をもつ市民が、共に生きる地域社会の実現をめざします。

障がい者社会参加学習活動

障がいのある人が地域社会での体験活動や交流をとおして、社会参加をはかり、共に生きる地域社会の実現をめざします。

開催時期等
知的障がいのある青年層が対象です。
通年(月1回第4日曜日)

障がい者ボランティア研修

「障がい者社会参加学習活動」のボランティア等に、障がい者の理解やボランティア活動のあり方等に関する学習機会を提供することにより、障がい者の学習権保障の充実とボランティアの人権意識の向上を目指します。

2.市民自治基礎学習事業

普遍的課題学習活動

平和・人権・男女平等推進学習

憲法・教育基本法の理念に基づき、平和や人権の尊重に関する学びを通して、共に生きる地域社会の創造や男女共同参画社会の形成をめざします。

世代別学習活動

青少年教室事業

小学生・中学生・高校生等を対象として、青少年期の課題解決あるいは地域参加に向けた学習機会を提供するとともに、地域の中での仲間づくり、つながりづくりを促進します。

成人教室事業

成人層を対象として、成人期の課題解決あるいは地域参加に向けた学習機会を提供するとともに、地域の中での仲間づくり、つながりづくりを促進します。

シニアの社会参加支援事業

シニア世代等の市民が、これまで社会で培った豊富な経験と知識、多様な能力を活かし、これまで関わりの少なかった地域社会でのさまざまな活動に参加できるよう学びます。

高齢者セミナー

学習を通じた生きがいづくりや健康づくりを促進するとともに、幸福な高齢期をおくっていただけるような学習機会を提供します。

子育て・共育学習活動

家庭・地域教育学級

子どもを理解し、親の役割や家庭、地域の課題に関する学習機会を提供し、親として、市民としての成長を支援するとともに、子どもを豊かに育む地域社会の創造をめざします。

市民館保育活動

小さなお子さんのいる方も受講できるよう、市民館で開催する学級講座に保育を併設します。(保育のある学級講座:識字学習活動(日本語教室)等)

保育ボランティア研修

子育てを支援する保育ボランティアの資質の向上を図り、地域で支え合う子育ての環境醸成を図ります。

家庭教育推進事業

高津区家庭教育推進連絡会

区PTA協議会や区内小学校校長会などで組織され、PTA家庭教育学級、子育て支援啓発事業など区内で実施する家庭教育推進事業の円滑な遂行を図ります。

PTA家庭教育学級講師派遣

おもに小学校PTAを対象に、家庭教育に関する学習会の開設を支援します。

子育て支援啓発事業

地域における身近な子育て関連情報を保護者等に幅広く提供するために、保護者同士の交流を図るための集会等を開催しています。

3.市民学習・市民活動活性化事業

市民自主学級

市民自主学級

地域や社会の課題解決に市民自ら取り組んでいくために必要な継続的な学びの場づくりを、市民と市民館が協働で実施します。

市民自主企画事業

市民自主企画事業

地域の特性に応じた生涯学習・文化芸術の振興や市民の交流・ネットワーク活動など、多様な形態の事業を、市民と市民館が協働で実施します。

市民エンパワーメント事業

市民エンパワーメント研修

生活・地域課題を協力して解決し、住みやすい地域を市民自らが創り出そうとするボランティア・市民活動に必要な学習を行います。

市民講師活用事業

さまざまな分野において豊富な経験や資格、技術等を持っている市民が、地域の生涯学習における身近な学習支援者「市民講師」として活躍できるよう育成・支援を行います。

「地域の寺子屋事業」コーディネーター養成講座

「地域の寺子屋事業」に参画し、開設や運営等をコーディネートする市民を養成する講座を実施します。

「地域の寺子屋事業」情報交換会

寺子屋コーディネーターや寺子屋先生など「地域の寺子屋事業」に携わる者のネットワーク化や事業連携の推進を通じ、寺子屋事業の活性化、地域教育力の向上を目指します。

PTA活動研修

各学区や行政区の特色を生かしながら、子どもの健やかな成長を支えるPTA活動の更なる活性化を共に考えあう研修を開催します。

生涯学習交流集会

いきいきとした社会教育の展開に向け、意見交換や成果発表などの交流を通して、市民主体の地域の生涯学習を創り出すことをめざします。

学習情報提供・学習相談事業

学習情報提供・学習相談事業

さまざまな学習情報や市民活動情報を収集し提供します。

4.市民・行政協働・ネットワーク学習事業

行政区・中学校区地域教育会議推進事業

行政区・中学校区における学校・家庭・地域の連携による教育への市民参加システムづくりとネットワークづくりを支援・促進し、地域の教育力の向上をめざします。

課題別連携事業

地域での子育てや福祉・環境などの課題の解決に協働して取り組むため、関係機関との連携事業を実施します。

地域学習・文化団体連携推進事業

地域の学習活動を推進している学習・文化団体(サークル連絡会・文化協会・PTA等)とのネットワーク化や事業連携を図ることを通じ地域の文化や教育力の向上をめざします。

5.現代的課題対応学習事業

現代的課題学習事業

現代的・今日的な課題に係わる学習機会を提供し、今を生きる市民の学習を支援します。

6.教育文化会館・市民館学習環境整備事業

専門部会

市民館の円滑な運営を図るため、学校教育・社会教育関係者・学識経験者等で組織された高津市民館専門部会で、各種事業の企画実施を調査審議します。
専門部会は一般の方が傍聴することもできます(発言は出来ません)。
希望される方は、事前に高津市民館までお問い合わせください。【先着10名程度】

(開催時期についてはお問合せください)

刊行・広報活動

学習記録や調査研究所の作成、館のたよりやホームページなどにより、学習情報等の蓄積、公開をはかります。
高津市民館だよりは年6回、偶数月に発行し、区役所、図書館等公的施設で配布しております。(区内町内会を通じた回覧は当面の間停止しております)

情報機器等整備

学習ビデオ等の視聴覚教材及び視聴覚機材(TVモニター+ビデオデッキ(館内利用のみ)、16ミリ映写機、スライド、OHP、ビデオプロジェクター等)の貸出しを行っています。

視聴覚ライブラリー事業の詳細はこちら

利用には登録が必要です。

お問い合わせ先

川崎市高津区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(高津市民館)

〒213-0001 川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティプラザ2 11階

電話: 044-814-7603

ファクス: 044-833-8175

メールアドレス: 88takasi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号26546