出生連絡票(新生児訪問・こんにちは赤ちゃん訪問)
- 公開日:
- 更新日:
出生連絡票の提出のお願い
ご出産おめでとうございます。お子様が生まれたら出生連絡票のご提出をお願いしています。赤ちゃんの訪問や健康診査、予防接種などの記録表を作ります。出生後14日以内に、母子健康手帳についている「出生連絡票」を区役所にご提出、又はオンラインで申請してください。
川崎市では、「新生児訪問」又は「こんにちは赤ちゃん訪問」により、生後まもない赤ちゃんのいるご家庭をすべて訪問します。訪問の種類を選ぶ欄がありますので、必ず選んでからご提出をお願いします。出生連絡票に記入された電話番号に担当職員から連絡します。
出生連絡票のオンライン申請・訪問についてはこちら【新生児訪問・こんにちは赤ちゃん訪問(出生連絡票)】を参考にしてください。
その他
・電話番号は家庭訪問等で事前に連絡する際に必要ですので、連絡がとれる番号を記入または入力をお願いします。
・妊娠中に市外からご転入された方は、地域みまもり支援センターで妊婦健康診査費用補助券の手続きをされた際に出生連絡票をお渡ししています。
・ご提出がない場合は訪問させていただく場合がありますのでご了承ください。
・出生届についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市高津区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
住所: 〒213-8570 川崎市高津区下作延2-8-1
電話: 044-861-3315
ファクス: 044-861-3307
メールアドレス: 67sienta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号88818
