第27回 大山街道アクションフォーラム ~高津大山街道20年後のまちづくり~
- 公開日:
- 更新日:

第27回 大山街道アクションフォーラム

高津大山街道20年後のまちづくり
大山街道は江戸時代に江戸から大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)に参拝するために整備された街道で、かつては宿場町として栄えた歴史があり、文化人も多く輩出している、高津区のシンボルロードです。
そこで今年度のアクションフォーラムでは、20年後を見据え、『暮らして安心 訪ねて楽しい 大山街道』の実現を目指す、「大山街道みちまちプロジェクト」を行うことになりました。
第1回の今回は喜多方市や大田区で地域資源を活かしたまちづくりに携わっている野原卓氏を招き、大山街道の未来のまちづくりを話し合います。
どなたでも、お気軽にお越しください!

概要・申込方法
【日時】 7月11日(水) 18時30分~20時45分
【集合】 大山街道ふるさと館 2階イベントホール(高津区溝口3-13-3)
武蔵溝ノ口駅/溝口駅 徒歩7分
高津駅 徒歩5分
【プログラム】第1部 18時30分~19時00分
事例発表『大山街道における景観形成の取組について』
(川崎市まちづくり局)
第2部 19時10分~20時45分
講演『高津大山街道20年後のまちづくり』
講師:野原 卓 氏(横浜国立大学大学院 准教授)
【参加費】 無料
【定員】 60名(事前予約制、先着)
【申込方法】 電話・FAX・メール・facebook又は直接窓口でお申込ください。
第27回大山街道アクションフォーラムチラシ
お問い合わせ先
川崎市高津区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号
電話: 044-861-3133
ファクス: 044-861-3103
メールアドレス: 67tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号98151
