交通安全部会のとりくみ
-
令和2年度 秋~年末の交通安全運動について
(2020年9月16日)
「令和2年度秋の全国交通安全運動川崎市多摩区実施計画」、「令和2年度飲酒運転根絶強化月間・年末の交通事故防止運動川崎市多摩区実施計画」を策定しました。
-
令和元年度交通安全標語の優秀作品が決定しました
(2020年4月17日)
多摩区では、小学生に対する交通事故防止、交通ルール遵守の普及・啓発のため、「自転車安全利用マナーアップ促進事業」を実施しています。その一環として、区内小学3年生から自転車の交通安全に関する標語を募集し
-
令和2年度 春~夏の交通安全運動について
(2020年4月6日)
「令和2年度春の全国交通安全運動川崎市多摩区実施計画」、「令和2年度自転車マナーアップ強化月間川崎市多摩区実施計画」、「令和2年度夏の交通事故防止運動川崎市多摩区実施計画」について決定しました。
- 交通安全教室受付の流れ (2019年10月24日)
- 交通安全部会のとりくみ (2019年7月17日)
- 区への要望等の受付体制について (2015年10月20日)