ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【令和4年11月開催】2022年度第2回川崎市PPPプラットフォーム意見交換会

  • 公開日:
  • 更新日:

実施結果

開催概要

2022年度第2回川崎市PPPプラットフォーム意見交換会を、令和4年11月25日、29日の2日間で開催します。今回は、川崎市が民間活用を検討している2つの事業について、対話を実施しながら事業を進めていくものです。

新型コロナウイルス感染防止に十分留意しながら、対面方式で対話を実施いたします。

参加を希望される場合には、各案件の募集情報下部にある申込フォームにてお申込みください。また、事前に御質問がございましたら個別に対応いたしますので、ページ下部に掲載している所定の書式によりメールでお送りいただきますようお願いいたします。

なお、今回は意見交換会実施の基礎情報収集を目的としたアンケート調査も実施します。ぜひ、ご協力ください。

※当イベントは終了いたしました。御参加いただいた事業者の皆様、ありがとうございました。

案件一覧・開催日・対話方式

案件1

登戸土地区画整理事業 登戸2号街区公園整備事業

開催日:11月25日(金)、29日(火)の2日間

対話手法:個別対話

案件2

さく井(せい)跡地の有効活用策の検討

開催日:11月25日(金)、29日(火)の2日間

対話手法:個別対話

案件3(アンケート調査)

調整池の有効活用

今後、意見交換会の意見交換会実施に向けた基礎情報の収集を目的として、市内調整池の有効活用可能性に関するアンケート調査を実施します。

※案件3はアンケート調査のみです。対話は行いません。

案件名・開催日時・対話手法
 案件名11月25日(金) 11月29日(火) 対話手法

登戸土地区画整理事業 登戸2号街区公園整備事業

 〇 〇事業者1者と事業所管局との個別対話

さく井(せい)跡地の有効活用策の検討

〇  〇事業者1者と事業所管局との個別対話

市内調整池の有効活用可能性に関するアンケート調査

---

開催場所

川崎市産業振興会館 9階・10階

川崎市幸区堀川町66−20

(JR川崎駅徒歩8分、京急川崎駅徒歩7分)

申込方法

各案件の募集情報下部の「参加申込み」からお申込みください。

募集期限

令和4年11月16日(水曜日)17時まで

対話予定案件詳細

案件1 登戸土地区画整理事業 登戸2号街区公園整備事業

開催方式:事業者1社と事業所管局との個別対話

開催日:11月25日(金)、29日(火)

クール数:7回×2日間

対話時間:1クールあたり45分

 【11月25日(金)】

  • 第1クール:9時15分から10時00分
  • 第2クール:10時15分から11時00分
  • 第3クール:11時15分から12時00分
  • 第4クール:13時00分から13時45分
  • 第5クール:14時00分から14時45分
  • 第6クール:15時00分から15時45分
  • 第7クール:16時00分から16時45分

 【11月29日(火)】

  • 第1クール:9時15分から10時00分
  • 第2クール:10時15分から11時00分
  • 第3クール:11時15分から12時00分
  • 第4クール:13時00分から13時45分
  • 第5クール:14時00分から14時45分
  • 第6クール:15時00分から15時45分
  • 第7クール:16時00分から16時45分
募集情報
事業名登戸土地区画整理事業 登戸2号街区公園整備事業
事業手法Park-PFI
概要登戸土地区画整理事業で新規に整備する登戸2号街区公園(2,500平方メートル)について、Park-PFI制度等の活用による民間事業者のアイデアやノウハウを活かした便益施設等設置などの提案を導入し、公園利用者の利便性や公園サービスの向上、収益還元による公園の維持管理水準の維持・向上を図ります。
現在の検討状況民間活用の実現可能性の整理
想定する事業(例)カフェ、便益施設等
提供可能な行政資源(例)なし
民間事業者との対話により確認したい事項・民間のアイデア、ノウハウを活かした施設及び公園緑地の魅力向上方策
・民間参画の可能性
事業実施にあたり重視する点地域との調整
事業スケジュール(予定)Park-PFI制度を導入した場合
・令和5年秋頃 事業公募開始
・令和5年度末 事業者決定・基本協定締結
資料(案件1・資料)登戸土地区画整理事業 登戸2号街区公園整備事業(PDF形式,6.62MB)
関連HP

登戸土地区画整理事業の地区内3公園の基本的な考え方をまとめました!
https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000131860.html

意見の取扱いいただいた意見等については、内容を精査した上で、今後の公募条件の参考とさせていただきます。なお、主な意見については提案者の独自のノウハウ等に関連する部分を除いて公表いたします。
担当部署

川崎市まちづくり局登戸区画整理事務所
担当:永森、髙橋、黒田
電話:044-933-8581
メール:50nobori@city.kawasaki.jp

参加申込

申込みを締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

案件2 さく井(せい)跡地の有効活用策の検討

開催方式:事業者1社と事業所管局との個別対話

開催日:11月25日(金)、29日(火)

クール数:7回×2日間

対話時間:1クールあたり45分

 【11月25日(金)】

  • 第1クール:9時15分から10時00分
  • 第2クール:10時15分から11時00分
  • 第3クール:11時15分から12時00分
  • 第4クール:13時00分から13時45分
  • 第5クール:14時00分から14時45分
  • 第6クール:15時00分から15時45分
  • 第7クール:16時00分から16時45分

 【11月29日(火)】

  • 第1クール:9時15分から10時00分
  • 第2クール:10時15分から11時00分
  • 第3クール:11時15分から12時00分
  • 第4クール:13時00分から13時45分
  • 第5クール:14時00分から14時45分
  • 第6クール:15時00分から15時45分
  • 第7クール:16時00分から16時45分
募集情報
事業名さく井(せい)跡地の有効活用策の検討
事業手法公募による固定資産一時貸付契約
概要都市化が進み水質が悪化するなどの環境の変化に伴い、用途を廃止し設備を撤去した跡地が現在も未利用であることから、有効活用に向けた方法を検討しています。
現在の検討状況有効活用策に関する情報収集、並びに課題や対策などの検討、及び公募条件の整理など事業化に向けた準備段階
想定する事業(例)トランクルームや駐車場など、土地の状況や周囲の環境に適した活用方法によって、有効活用により収益化を見込める事業者を公募により選定する事業
提供可能な行政資源(例)現在未利用地であるさく井4箇所の跡地
民間事業者との対話により確認したい事項・最大収益が得られる有効活用策について
・売却以外の手法による活用アイデア
・近隣環境にも配慮した活用策
・活用にあたり、課題及び対策など
事業実施にあたり重視する点・土地の状況、周囲環境に適していること
・持続的な収益化が見込めること
・地域のニーズに適していること
事業スケジュール(予定)・令和5年 6月 :募集要領公表
       7月 :事業者募集開始
       8月 :資格審査
       9月 :事業者決定
       10月 :契約締結
資料(案件2・資料)さく井(せい)跡地の有効活用策の検討(PDF形式,6.38MB)
意見の取扱いいただいた意見等については、内容を精査した上で、今後の公募条件の参考とさせていただきます。なお、主な意見については提案者の独自のノウハウ等に関連する部分を除いて公表いたします。
担当部署

川崎市上下水道局総務部管財課
担当:栗山
電話:044-200-3113
メール:80kanzai@city.kawasaki.jp

参加申込

申込みを締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

案件3 市内調整池の有効活用可能性に関するアンケート調査

調整池の有効活用

今後、意見交換会の実施に向けた基礎情報の収集を目的として、市内調整池の有効活用可能性に関するアンケート調査を実施します。

※対話は行いません。

アンケート調査
期限 11月30日(水)まで 
 アンケートページ

 ご協力ありがとうございました。アンケート調査は終了しました。

対話予定案件への質問

掲載中の資料又は、事業の内容について質問がある場合は、以下の書式を使用して下記メールアドレスまで送信してください。
質問の内容に応じて、事前又は意見交換会当日に回答いたします。
なお、本様式は、事前に参加者の皆様の疑問点等を把握することにより、当日、円滑に意見交換を進めることを目的としておりますので、必ず提出いただく必要はありません。また、意見交換会当日に直接ご質問いただくことも可能です。
事前質問書提出期限:令和4年11月16日(水曜日)
事前質問書提出先アドレス:17manage@city.kawasaki.jp

PPPプラットフォームについて

川崎市では、民間事業者の皆様を最適な公共サービス実現のための重要なパートナーとして、地域社会の課題解決につながるよう、幅広い民間活力の活用方策を検討しています。
その実現に向け、本市では令和元年度に、民間事業者の皆様との対話の場の一つとして、川崎市PPPプラットフォームを設置し、個別事業についての意見交換会や、PPP等についての勉強会を実施しています。

【川崎市PPPプラットフォーム事務局】
・川崎市役所
・川崎信用金庫
・(株)日本政策投資銀行
・(株)民間資金等活用事業推進機構
・(株)横浜銀行

メールニュースに御登録ください!

川崎市の民間活用(官民パートナーシップ)に関する情報を定期的にお届けする、メールニュースを配信しています。
今後、具体的なプラットフォームの開催時期等について、メールニュースにてお知らせするため、登録をよろしくお願いします。

下記リンク先に記載されている登録の手順に沿って、ご登録ください。

メールニュースかわさきの登録方法

登録の際は「川崎市民間活用メールニュース」に チェック!