固定資産現所有者申告書
- 公開日:
- 更新日:
固定資産税及び都市計画税は、賦課期日(毎年1月1日)現在、登記簿等に土地又は家屋の所有者として登記又は登録されている方に納めていただくものです。
ただし、賦課期日前に所有者として登記又は登録されている方が死亡している場合などには、賦課期日において、その土地や家屋を現に所有している方(相続人等)に納めていただくこととなります。
令和2年度税制改正により、所有者として登記又は登録されている方が死亡している場合に、土地や家屋を所有している方(現所有者)に対して、申告を求める制度が制定されました。
該当する方は、次の申告書と必要書類を提出してください。
なお、現所有者の申告制度は、不動産登記法に関する制度ではありませんので、登記簿上の名義を変更するには、この申告とは別に管轄の法務局(登記所)で手続を行う必要があります。
申告書ダウンロード
固定資産現所有者申告書(PDF形式, 43.32KB)別ウィンドウで開く
固定資産現所有者申告書

申告手続

申告する必要がある人
被相続人の固定資産(土地・家屋)を所有している方(管轄の法務局(登記所)で相続等の登記手続を行っている方は除く。)

申告する場所
固定資産の所在する区を担当する市税事務所資産税課・こすぎ市税分室資産税担当

提出する書類
申告時には、次の書類を御用意ください。
1 固定資産現所有者申告書
2 被相続人及び全ての相続人の戸籍(除籍)謄本(被相続人の方は、生まれてから亡くなるまでの、登録されていた全ての戸籍(除籍)謄本)
3 申告者の住民票の写し
4 固定資産の不動産登記簿謄本
5 相続放棄申述受理証明書(他の相続人が相続放棄している場合のみ)
6 遺産分割協議書
(注意)固定資産現所有者申告書は、申告者1名につき1枚作成してください。
(注意)6が作成されている場合は、2~5の書類は提出不要となります。
なお、必要に応じて上記以外の書類を提出していただく場合がございます。

お問合せ先
資産の 所在する区 | お問合せ先 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
川崎区・幸区 | かわさき市税事務所 資産税課 | 郵便番号210-8576 川崎市川崎区砂子1‐8‐9 (川崎御幸ビル3階) | 044-200-3956 044-200-3958 |
中原区 | こすぎ市税分室 資産税担当 | 郵便番号211-8570 川崎市中原区小杉町3‐245 (中原区役所3階) | 044-744-3241 044-744-3243 |
高津区・宮前区 | みぞのくち市税事務所 資産税課 | 郵便番号213-8576 川崎市高津区下作延2‐7‐60 | 044-820-6565 044-820-6567 |
多摩区・麻生区 | しんゆり市税事務所 資産税課 | 郵便番号215-8576 川崎市麻生区万福寺1‐2‐2 (新百合トウェンティワン5階) | 044-543-8971 044-543-8973 |
コンテンツ番号118643
