スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

宮前区役所向丘出張所の今後の活用に関する方針

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年12月2日

コンテンツ番号114185

概要

鷺沼駅周辺再編整備に伴う公共機能に関する検討を契機として、地域バランスを考慮した区全体の機能向上という観点や、関係施策の位置付け・検討状況を踏まえ、「身近な活動の場」や「地域の居場所」としての活用など、共に支え合う地域づくりとコミュニティ形成を推進する身近な地域の拠点として、向丘出張所の機能のあり方について、地域の皆様とともに、検討を行い、令和4年2月9日に、「宮前区役所向丘出張所の今後の活用に関する方針」を策定しました。

宮前区役所向丘出張所の今後の活用に関する方針

「宮前区役所向丘出張所の今後の活用に関する方針」と「意見募集結果」は次のとおりです。

活用方針に基づき、向丘出張所に求められる8つの機能の向上に向けた取組について、宮前区役所ホームページで取組状況をお伝えしています。地域の皆さんと一緒に取組を進めるため、向丘出張所で行われる、地域の団体が主催するイベント情報など随時更新しています。

関連記事

宮前区役所向丘出張所の今後の活用に関する方針(案)の市民意見募集(パブリックコメント)

市民意見募集(パブリックコメント)については、こちらから御確認ください。

宮前区役所向丘出張所の今後の活用に関する方針における資料編の市民意見詳細

ニュースレター「むかいがおかミライ通信」

これまでの取組状況や今後の予定などについて、お知らせするニュースレターです。

策定までの取組

むかいがおか 出張所×まちづくり アイデアカイギ

向丘出張所が、共に支え合う地域づくりの中心となる、身近な地域の拠点となるように、地域と出張所のミライについて参加者同士で話し合い、考えていくワークショップです。

詳細は、こちらの「アイデアカイギ」のページを御覧ください。

・市民意見交換会(むかいがおか 出張所×まちづくり アイデアカイギ)

向丘出張所が、共に支え合う地域づくりの中心となる、身近な地域の拠点となるように、地域と出張所のミライについて参加者同士で話し合い、考えていくワークショップです。

詳細は、こちらの「アイデアカイギ」のページを御覧ください。

・向丘地区連合自治会との意見交換

 出張所の機能検討の進め方について、向丘地区連合自治会の方々と意見交換を実施しました。

・関係団体ヒアリング

 地域で活動しているさまざまな団体から、活動を通じて感じていることや今後の展望等を伺いながら今後の出張所に望まれる機能や活用の可能性について、ヒアリングを実施しています。

・いってみっか「むかおCafe」での意見収集

 令和元年10月26日(土)に向丘出張所で行われた、いってみっか「むかおCafe」に出展し、イベントの来場者を対象に、「向丘出張所がこうなったらいいな」というテーマで御意見をお聞きしました。

 いただいた御意見はこちら(PDF形式,715.41KB)をご覧ください。


皆様からいただいた御意見で完成した「ウィッシュツリー」

「向丘出張所の機能のあり方の検討」意見箱

 皆さまから「向丘出張所がこうなったらいいな」や「向丘出張所でこんなことがしたい」といった御意見を募集しています。

 いただいた御意見は、令和元年度の市民意見聴取の取組と併せて整理の上、意見交換会の中で御紹介するなど、今後の検討に活用させていただきます(個人が特定されないように整理します。)。

 皆さまのアイデアや御意見をこちらの「向丘出張所の機能のあり方の検討」意見箱からお送りください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 市民文化局コミュニティ推進部区政推進課

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階

電話:044-200-2309

ファクス:044-200-3800

メールアドレス:25kusei@city.kawasaki.jp