スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

「川崎市人権・男女共同参画室LINE公式アカウント」について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年7月1日

コンテンツ番号141264

 幅広い世代で利用されているコミュニケーションアプリ「LINE」にて、令和4年7月1日から、川崎市人権・男女共同参画室のLINE公式アカウントを開設しました。

1 運用開始日

令和4年7月1日(金)

2 配信内容

 人権に関する情報や川崎市の人権関係の取組、イベント等を配信していきます。

3 友だち追加の方法

当アカウントの利用には、「友だち追加」が必要です。

LINEアプリを起動し、ホーム画面の「友だち追加」で、

・以下の2次元コードを読み取る、又は

・ID 「@511icwpx」にて検索

LINE2次元コード

友だち追加 2次元コード

※LINEアプリがインストールされているスマートフォン等でこのページを閲覧されている方は、以下の「友だち追加」ボタンをクリックして、友だち追加してください。

 

  • 友だち追加

関連記事

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 市民文化局人権・男女共同参画室

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階

電話:044-200-0098

ファクス:044-200-3914

メールアドレス:25zinken@city.kawasaki.jp