ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

性犯罪・性暴力対策

  • 公開日:
  • 更新日:

性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為であり、重大な人権侵害として決して許されるものではありません。特に10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その年齢が持つ脆弱さに付け込んだ許しがたいものであり、長きにわたり心身に重大な悪影響を及ぼすことが懸念されます。
被害者に適切な支援が届けられるとともに、加害者はもちろん傍観者にもならないよう、社会全体で関心を高め、性暴力をなくしていく必要があります。

こども・若者の性被害防止

性犯罪・性暴力は、個人の尊厳を著しく踏みにじる行為です。こどもや若者に対する性犯罪・性暴力は、被害に遭った当事者の心身に長期にわたり有害な影響を及ぼす極めて悪質な行為であって、断じて許すことはできないことから、国では令和5年7月26日に「こども・若者の性被害防止のための緊急対策パッケージ」を公表しました。
こども・若者に対する性犯罪・性暴力の根絶を切望する社会全体の声を真摯に受け止め、その実現のため、「加害を防止する強化策」・「相談・被害申告をしやすくする強化策」・「被害者支援の強化策」と三つの強化策としてまとめてあります。

痴漢撲滅対策

痴漢は重大な性犯罪です。痴漢の撲滅に向けて、国では令和5年3月痴漢対策に取り組んでいく上での基本的な考え方となる「痴漢撲滅に向けた政策パッケージ」を公表しました。痴漢の撲滅に向けて、痴漢を防ぐ取組、加害者の再犯を防ぐ取組、被害者を支える取組、社会の意識変革を促す取組等に関する施策についてまとめられた内容となっています。

性犯罪・性暴力に関する相談窓口

性犯罪を含む犯罪被害にあわれた方が必要な支援を受けられるよう警察や自治体、民間支援団体が連携して取組を進めています。
もし、被害にあってしまったら、ご自身が相談しやすい方法で、まずはご相談ください。
なお、緊急の場合(安全の確保)は警察110番に電話をかけてください。

かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップセンター「かならいん」

神奈川県の性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターです。
性別・年齢等を問わず、被害にあわれた方やそのご家族からの御相談をお受けしています。
必要に応じて、医療機関や警察署などへの付添いを行います。

かなライン画像

電話相談 #8891(はやくワンストップ)

ワンストップ支援センター相談電話:#8891
 24時間365日対応。匿名で相談できます。
 発信場所から最寄りのワンストップ支援センターにつながります。
 (全国共通番号。神奈川県内からは「かならいん」につながります。)
  ※NTTひかり電話からは、0120-8891-77(通話料無料)
  ※全国共通番号は、一部のIP電話からはつながりません。その際は、045-322-7379(通話料がかかります)へお電話ください。
   

男性及びLGBTs被害者のための専門相談ダイヤル:045-548-5666
 毎週火曜日午後4時~午後8時(祝休日・年末年始を除く)
 匿名で相談できます。

LINE相談

受付時間:毎週火・木・日曜日、午後4時~午後9時
年齢・性別を問わず、匿名で相談できます。
友達登録をすると、そのままLINE上で相談できます。

LINE相談画像

性犯罪被害相談電話 #8103(ハートさん)

発信場所を管轄する都道府県警察の性犯罪被害相談電話につながります。

全国共通短縮番号:#8103
 24時間365日対応。
 年齢・性別を問わず、匿名で相談できます。

ハートさんチラシ画像

Cure Time(キュアタイム)

内閣府による性暴力に関するSNS相談・メール相談です。
年齢・性別・セクシャリティを問わず、匿名で相談できます。
SNSは、外国語(10か国語)で相談できます。
受付時間:365日対応。午後5時~午後9時

キュアタイム画像

川崎市犯罪被害者等支援相談窓口

川崎市が「川崎市犯罪被害者等支援条例」に基づいて設置する犯罪被害者等支援相談窓口です。
犯罪被害者の方々直面しているさまざまな問題について、専門の相談員が相談に応じ、本市の支援施策や制度について情報の提供及び助言、関係機関等の連絡調整を行っています。ひとりで悩まず、御相談ください。
電話:044-200-2305
FAX:044-200-3869
受付時間:毎週月曜日~金曜日、午前9時~午後5時(祝休日・年末年始を除く)

川崎市犯罪被害者支援相談窓口チラシ画像
かわさき防犯アプリみんパトちらし画像
かわさき防犯アプリみんパト防犯画面

AV出演被害防止・救済法

AV出演契約を無効化するルールができました。
AV出演被害防止・救済法が令和4年6月に施行され、AV出演契約を無効化するルールが新しくできました。

〈ポイント〉
・契約締結時には、契約書等を交付し、契約内容について説明する義務があります。
・契約してから1か月は撮影してはいけないこと、撮影時には出演者の安全を確保すること、撮影や嫌な行為は断ることができること、公表前に事前に撮影された映像を確認できること、すべての撮影終了後から4か月は公表してはいけないことを義務付けています。
・撮影時に同意していても、公表から1年間(法の施行後2年間は「2年間」)は、性別・年齢を問わず、無条件に契約を解除できます。
・契約がないのに公表されている場合や、契約の取消・解除をした場合は、販売や配信の停止などを請求することができます。

【詳しくは内閣府ホームページ】
https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/avjk/index.html外部リンク

 ・被害事例【こんな被害が起きています】
親切なふりをして近づいたり、アイドルになりたい心情を利用するなどのAV出演被害が起きています。被害の事例を紹介しています。https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/avjk/pdf/seiritsu_higai.pdf外部リンク


お問い合わせ先

川崎市市民文化局人権・男女共同参画室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2300

ファクス: 044-200-3914

メールアドレス: 25zinken@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号142224