若者文化のイベント等について
- 公開日:
- 更新日:
本市では、川崎らしい地域資源である若者文化の発信により本市の魅力を高めることで若い人たちが集い、自らの可能性を広げ、挑戦できる環境作りに向けた取組を進め、本市の「若い人が多い」、「若者による文化が盛んである」という特徴を活かした持続可能なまちづくりを進めています。
このページでは、川崎市内で開催される主な若者文化のイベント等を御紹介します。

若者文化の体験会
市主催の若者文化の体験会を行っています。詳細はこちらを御覧ください。

INTERNATIONAL STREET FESTIVAL KAWASAKI(ISF)
平成30年(2018年)から毎年川崎で開催されているストリートカルチャーの祭典。
日本におけるブレイクダンス初の国際大会ブランド「SUPER BREAK」や、世界で活躍するアーティストのライブペイント「Graffiti Live Paint」、未就学児のランニングバイクミニレース「ROCK’S CUP」、ダブルダッチの体験会「Let’s Play DOUBLE DOTCH」
、パルクールの体験会「PARKOUR CHALLENGE」などのコンテンツが目白押しの大規模イベントです。

LeFRONT杯
EXILEのMATSUこと松本利夫さんも出場していた、1990年代から平成12年(2000年)にかけて行われていたダンスコンテストです。令和4年(2022年)からINTERNATIONAL STREET FESTIVAL KAWASAKI(ISF)のコンテンツの一つとして復活しました。


ITADAKI ダブルダッチ甲子園
令和3年(2021年)にスタートした、ダブルダッチ業界初となる高校生の大会
です。SHOWCASE(チームでのパフォーマンスバトル)、 1 on 1 BATTLE(一対一のパフォーマンスバトル)、SPEED RELAY(10秒間→20秒間→30秒間の計3回のスピード※をリレー形式で行い、それぞれのジャンプの合計回数を競う)といった種目があります。
※スピード:決められた時間内に何回ジャンパーの左足が床についたかを数え、回数を競う競技。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民スポーツ室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1722
ファクス: 044-200-3599
メールアドレス: 25sports@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号148984
