東京電力パワーグリッド地上用機器へのアート制作について【市制100周年記念プレ事業】
- 公開日:
- 更新日:
東京電力パワーグリッド地上用機器へのアート制作について
目的・内容
本市では、川崎が自らの可能性を広げることができるまちであると認識され、国内外からアーティストが集い、市内の建物や道路上の構造物等に、景観を損なわない範囲でミューラルアートを施すことにより、まちにアートが溢れ、誰もが気軽に若者文化のアートに触れることができることを目指しています。
市制100周年という歴史的な節目を迎え、次の100年に向けた川崎の成長の機会とすることを目的として、「全国都市緑化かわさきフェア」会場のアクセス道路である市役所通りなどにある東京電力地上用機器に、緑化フェアに関連するテーマのミューラルアートを施す事業を、2024 年に迎える川崎市市制 100 周年記念プレ事業として実施しました。
市制100周年という歴史的な節目を迎え、次の100年に向けた川崎の成長の機会とすることを目的として、「全国都市緑化かわさきフェア」会場のアクセス道路である市役所通りなどにある東京電力地上用機器に、緑化フェアに関連するテーマのミューラルアートを施す事業を、2024 年に迎える川崎市市制 100 周年記念プレ事業として実施しました。
東京電力地上用機器
完成したアート
関連イベントの紹介
市制100周年記念・全国都市緑化かわさきフェア開催記念アートづくりワークショップ
参加者とアーティストが、共同で金属製の広告板に市制100周年記念・全国都市緑化かわさきフェア開催記念の絵を描くワークショップです。完成した絵を全国都市緑化かわさきフェア会場のアクセス道路である市役所通りなどにある東京電力地上用機器に貼り付け、まちをアートで彩りました。
完成したアート(ワークショップで制作されたもの)
完成したアート(ワークショップで制作されたもの)
令和6年2月3日開催 アートづくりワークショップチラシ
関連記事
- 川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト外部リンク外部リンク
2024年、川崎市は市制100周年をむかえます。 次の100年に向けて「あたらしい川崎」を生み出していくためのスタートラインとして、オール川崎市で、多彩な記念事業「Colors,Future!Actions」を展開しています。
- 全国都市緑化かわさきフェア公式サイト外部リンク外部リンク
「全国都市緑化かわさきフェア」 次の100年に向けて、みどりについて皆さんと一緒に考え行動することで、 誰もが暮らしやすく住み続けたいまちへとつなげていくため、開催します。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民文化振興室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1722
ファクス: 044-200-3248
メールアドレス: 25bunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号157421