オンライン相談(行政書士の相続・遺言・成年後見相談)
- 公開日:
- 更新日:
オンライン相談(行政書士の相続・遺言・成年後見相談)
また、再開については未定となっております。
- 相談希望日の5開庁日前までにコールセンター(電話044-200-0108)で仮予約をお取りください。仮予約をお取りいただいた後、予約申込フォーム外部リンクに入力してください。予約方法について詳しくは、このページの「4 予約方法」を御覧ください。
- 開庁日の考え方についてはこちら(PDF形式,34.37KB)を御覧ください。
- オンライン会議用ツール「Webex Meetings」を利用して実施します。はじめて利用される方は相談開始前にアプリ(無料)のインストールが必要となります。詳しくはページ下部の操作方法を御覧ください。
- 相談は無料ですが、通話料、インターネット接続のための通信費は利用者の御負担になります。
- 資料データ等の送受信、画面共有は出来ませんので御留意ください。
- 録音、録画は御遠慮ください。判明した場合は、相談が中止となることがあります。
- 通信状態が安定しないなどの事情で相談に支障がある場合は、急遽、電話相談に切り替えることもありますので、あらかじめ御了承ください。
オンライン相談の流れ
オンライン相談(行政書士の相続・遺言・成年後見相談)の注意事項
1 相談対象者
川崎市に在住、在勤又は在学の方
2 相談内容
遺産分割協議書、遺言書、任意後見契約書などの書き方に関する市民からの質問、相談に応じ、行政書士としての専門知識をもって、回答及びアドバイスを行います。
3 相談日時
各区とも週1回(同じ時間帯)となります。
【曜日】
川崎区 第2水曜日
幸区 第4木曜日
中原区 第2火曜日
高津区 第4月曜日
宮前区 第1火曜日
多摩区 第3火曜日
麻生区 第4火曜日
【時間】
1人25分間 (質問事項は事前にまとめていただくことをお勧めします。)
4 予約方法
(1)相談予約コールセンター(044-200-0108)にお電話いただき、相談予約枠を確保(仮予約)してください。相談希望日の5開庁日前までに仮予約をお取りください。お電話での仮予約の際に、(2)の予約申込フォームに入力するためのパスワードをお伝えします。
※この段階では、まだ予約は完了していません。
(2)オンライン相談にはメールアドレス等が必要となりますので、「オンライン相談予約申込フォーム」外部リンクに必要事項を入力の上、送信してください。入力には、お電話での仮予約の際にお伝えしたパスワードの入力が必要です。
(3)コールセンターから予約確定メールを送信します。<予約完了>
5 相談準備
- 相談日の1開庁日前までに、相談を予約した区役所(地域振興課)から、オンライン相談の招待メール(※下記参照)が届きます。
- はじめて「Webex Meetings」を利用される方は、相談開始前に、招待メールに記載されているURLから無料アプリをダウンロードしてください。
- パソコンやスマートフォン等の「マイク」「カメラ」「スピーカー」が利用できるか事前に御確認ください。
操作方法
- オンライン相談利用時の操作方法(スマートフォン、タブレット)(PDF形式, 901.51KB)別ウィンドウで開く
スマートフォン、タブレットの場合の操作方法の例はこちらをご覧ください。
- オンライン相談利用時の操作方法(パソコン)(PDF形式, 345.41KB)別ウィンドウで開く
パソコンの場合の操作方法の例はこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部市民活動推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2349
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25simin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号154189