新川崎地区ネットワーク協議会
新川崎地区ネットワーク協議会
新川崎地区においては、平成24年4月にNANOBICの研究棟が供用開始、5月にA地区の全8区画の進出企業が決定、9月にはNANOBICのクリーンルーム棟が供用開始というように、高度な技術を持つものづくり企業や大学、研究開発に携わる人材等が集積してきており、産学官連携の先端研究開発拠点として、着実に進展を遂げつつあります。
こうした拠点形成が進む中、企業や大学の連携機運も醸成されてきたことから、平成24年7月、新川崎地区の企業・大学・支援機関の情報交換を促進し、新たな連携(産産連携、産学連携)の創出を目指すため、新川崎地区を中心とした企業・大学による組織「新川崎ネットワーク協議会」を設立しました。
新川崎地区の企業・大学立地状況
新川崎地区ネットワーク協議会会員企業データベース・パンフレット
データベース全体版(PDF形式, 1.58MB)
新川崎地区ネットワーク協議会会員企業のうち38社のデータベースを掲載しています。
新川崎地区ネットワーク協議会パンフレット(PDF形式, 1.17MB)
新川崎地区ネットワーク協議会の紹介パンフレットです。
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局イノベーション推進部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
電話:044-200-2973
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

