スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

産学交流・研究開発施設(AIRBIC)の整備経過について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2018年2月16日

コンテンツ番号95182

産学交流・研究開発施設(AIRBIC)について

川崎市では、産学官の連携による新たな科学・技術や産業を創造する研究開発拠点として、新川崎・創造のもり地区の整備を推進しています。

現在、新川崎・創造のもり事業の集大成として、オープンイノベーション拠点「産学交流・研究開発施設(AIRBIC)」の整備を行っており、平成31年1月の供用開始を予定しています。

産学交流・研究開発施設(AIRBIC)の整備経過について

産学交流・研究開発施設(AIRBIC)の整備経過については、次のとおりです。

関連リンク

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局イノベーション推進部

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階

電話:044-200-2407

ファクス:044-200-3920

メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp