産学交流・研究開発施設(AIRBIC)の整備経過について
産学交流・研究開発施設(AIRBIC)について
川崎市では、産学官の連携による新たな科学・技術や産業を創造する研究開発拠点として、新川崎・創造のもり地区の整備を推進しています。
現在、新川崎・創造のもり事業の集大成として、オープンイノベーション拠点「産学交流・研究開発施設(AIRBIC)」の整備を行っており、平成31年1月の供用開始を予定しています。
産学交流・研究開発施設(AIRBIC)の整備経過について
産学交流・研究開発施設(AIRBIC)の整備経過については、次のとおりです。
関連記事
- 平成26年12月15日 募集要項素案等の公表について
- 平成27年6月10日 入札説明書等の公表について
- 平成27年7月10日 入札説明書等への質問に対する回答について
- 平成27年8月3日 入札参加資格の審査結果について
- 平成27年9月8日 入札の中止について
- 平成28年3月29日 入札説明書等の公表について
- 平成28年4月14日 入札説明書等の修正版の公表について
- 平成28年4月14日 入札説明書等への質問に対する回答について
- 平成28年6月16日 落札者決定について
- 平成28年9月1日 審査結果の公表について
- 平成29年1月12日 日立化成株式会社の進出について
- 平成29年5月30日 愛称「AIRBIC(エアビック)」の決定について
関連リンク
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局イノベーション推進部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
電話:044-200-2407
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

