協調支援型特別資金
- 公開日:
- 更新日:
概要
金融機関によるプロパー融資と保証付き融資を組み合わせることなどにより、信用保証料の一部を国が補助します。なお、本市の「SDGs・脱炭素化取組支援融資」の対象です。
詳細
申込資格
次のいずれかに該当する、川崎市内に事業所を置く中小企業者等
- プロパー協調融資:申込金融機関から本制度による保証付き融資の実行と原則同時に本保証付き融資額の1割以上(融資期間12か月以上)のプロパー融資を受ける方
- モニタリング実施:申込金融機関の支援を受けつつ、自ら経営行動計画の策定並びに計画の実行及び進捗の報告を行う方
資金使途
運転資金・設備資金
融資限度額
中小企業者 2億8,000万円
協同組合等 4億8,000万円
融資利率
(短期)
1年以内 年1.9%以内
(長期)
1年超5年以内 年2.4%以内
5年超7年以内 年2.7%以内
7年超 年2.9%以内
又は制度所定変動金利(短期プライムレート+0.7%以内)
※「短期プライムレート」とは、金融機関が1年以内の融資をする際の最優遇金利等で、金融機関によって異なります。
融資期間
短期借入
運転資金・設備資金 1年以内
長期借入
運転資金 10年以内(うち据置期間 1年以内)
設備資金 10年以内(うち据置期間 3年以内)
返済方法
割賦返済または一括返済(融資期間1年以内に限る)
連帯保証人
原則として、法人は代表者による連帯保証
個人事業主は不要
担保
場合により必要
信用保証
必要
信用保証料
年0.230%から1.430%(特別保証料率)
責任共有制度
対象
企業診断
不要
必要書類
- 信用保証委託申込書等(川崎市信用保証協会所定様式。取扱金融機関からお渡しします。)
- 確定申告書の写し(個人事業主の場合)又は決算書の写し(法人の場合)
- 住民票(個人事業主の場合)
※外国人の方の場合は、在留カード又は特別永住者証明書の写し(表裏)も可
- 履歴事項全部証明書(法人の場合)
- 住民税の納税証明書(納期の到来しているものについて完納していること)
- 印鑑証明書
- 許認可証の写し(許認可を要する業種を営んでいる場合)
- 見積書(設備資金を利用する場合)
- 事業報告書等(NPO法人の場合)
- 「協調支援型特別保証」申込人資格要件申告書兼誓約書(XLSX形式, 27.25KB)
「協調支援型特別保証」申込人資格要件申告書兼誓約書(PDF形式, 63.62KB)
※取扱金融機関によって他の書類の提出を求められる場合があります。
※マイナンバー(個人番号)、本籍が記載された書類(住民票、個人事業主の確定申告書等)を提出する場合は、マイナンバー(個人番号)、本籍を判別できないよう塗りつぶしたものをご提出ください。
確認・認定
不要
取扱金融機関
融資申込窓口は次の取扱金融機関です(川崎市役所では申込みできません)。
申込後、金融上の審査があります。
取扱金融機関一覧
備考
- 金融機関は、原則として四半期に1回、経営の状況を確認するとともに、中小企業者等から経営状況等の報告を受けるものとします。
- 金融機関は、中小企業者等に対し、当初策定した計画の見直し及び同計画を進めるための経営支援を行うものとします。
- 金融機関は、原則として、計画を策定した日の属する事業年度から5事業年度にわたり、年1回中小企業者等の事業年度毎に、信用保証協会に対し、中小企業者等の本制度の利用状況、計画の実行状況、財務状況並びに金融機関の経営支援状況を電子データで報告しなければなりません。信用保証協会は、同データのうち、EBPMに伴う情報提供として、所在地、資本金、会社設立日、業種、従業員数、申込金融機関、保証申込金額、保証承諾日、保証承諾金額、保証申込時点のプロパー融資有無、本保証付き融資実行後のプロパー融資実行有無、プロパー融資実行時点の本制度残高、金融機関の訪問回数及び財務状況について、電子データで経済産業省に送付しなければなりません。なお、金融機関が報告しなかった場合は、当該案件に係る代位弁済請求を行う時にその理由を記載した書面を提出するものとします。
- 金融機関は中小企業者等の実行状況を踏まえ、必要に応じて、中小企業者等に対し、指導・助言や追加的な経営支援を行うものとします。
関連記事
備考
お問合せ先
川崎市経済労働局経営支援部 金融課
(受付時間)8時30分から12時、13時から17時まで(土日祝祭日、年末年始除く)
郵便番号 212-0013 川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館5階
電話 044-544-1846・1847 ファクス 044-544-3263
メールアドレス 28kinyu@city.kawasaki.jp
金融課(川崎市産業振興会館)周辺地図外部リンク
川崎市経済労働局経営支援部 中小企業溝口事務所
(受付時間)8時30分から12時、13時から17時まで(土日祝祭日、年末年始除く)
※主に高津区、宮前区、多摩区、麻生区等の融資相談、認定、確認等の業務を担当しています。
郵便番号 213-0001 川崎市高津区溝口1-6-10 てくのかわさき3階
電話 044-812-1112・1113 ファクス 044-812-2075
中小企業溝口事務所(てくのかわさき)周辺地図外部リンク
コンテンツ番号175330
