多摩川河口干潟の生物と底質
川崎市では、たくさんの生き物が生息している多摩川河口干潟で継続的に生物・底質の調査を実施しています。今回この調査結果をまとめた小冊子を作成しました。
多摩川河口干潟の生物と底質小冊子(表紙~)
表紙(PDF形式, 941.74KB)
まえがき(PDF形式, 214.46KB)
目次(PDF形式, 289.99KB)
1 干潟の役割(PDF形式, 344.69KB)
ページ番号 1~4
2 多摩川河口干潟について(PDF形式, 201.46KB)
ページ番号 5~6
3 多摩川河口干潟の生物・底質の調査概要(3.1調査目的 3.2調査項目)(PDF形式, 114.55KB)
ページ番号 7
3 多摩川河口干潟の生物・底質の調査概要(3.3調査実施時期 3.4調査実施場所)(PDF形式, 657.59KB)
ページ番号 8~9
3 多摩川河口干潟の生物・底質の調査概要(3.5調査方法)(PDF形式, 303.39KB)
ページ番号 10~12
4 調査結果(4.1底質性状)(PDF形式, 269.94KB)
ページ番号 13~18
4 調査結果(4.2マクロベントス)(PDF形式, 244.68KB)
ページ番号 19~23
4 調査結果(4.3メガベントス)(PDF形式, 1.18MB)
ページ番号 24~28
5 考察(5.1マクロベントス生息環境について)(PDF形式, 12.80KB)
ページ番号 29
5 考察(5.2メガロベントス生息環境について)(PDF形式, 126.49KB)
ページ番号 30~31
6 まとめ(PDF形式, 26.38KB)
ページ番号 32
多摩川河口干潟の生物と底質小冊子(資料編)
資料編目次(PDF形式, 6.45KB)
付表-1 底質性状調査結果(PDF形式, 80.94KB)
資料番号 資-1
付表-2(1) マクロベントス調査結果(1)(PDF形式, 72.48KB)
資料番号 資-2
付表-2(2) マクロベントス調査結果(2)(PDF形式, 72.24KB)
資料番号 資-3
付表-2(3) マクロベントス調査結果(3)(PDF形式, 72.48KB)
資料番号 資-4
付表-3 メガロベントス調査結果(PDF形式, 66.62KB)
資料番号 資-5
付表-4 多摩川河口干潟の底生動物確認種一覧(PDF形式, 12.24KB)
資料番号 資-6
付表-5(1) 多摩川河口干潟の底生動物写真(1)(PDF形式, 157.96KB)
資料番号 資-7
付表-5(2) 多摩川河口干潟の底生動物写真(2)(PDF形式, 153.44KB)
資料番号 資-8
付表-5(3) 多摩川河口干潟の底生動物写真(3)(PDF形式, 145.29KB)
資料番号 資-9
付表-5(4) 多摩川河口干潟の底生動物写真(4)(PDF形式, 158.29KB)
資料番号 資-10
付表-5(5) 多摩川河口干潟の底生動物写真(5)(PDF形式, 169.13KB)
資料番号 資-11
付表-5(6) 多摩川河口干潟の底生動物写真(6)(PDF形式, 173.04KB)
資料番号 資-12
付表-5(7) 多摩川河口干潟の底生動物写真(7)(PDF形式, 157.45KB)
資料番号 資-13
付表-5(8) 多摩川河口干潟の底生動物写真(8)(PDF形式, 145.91KB)
資料番号 資-14
付表-5(9) 多摩川河口干潟の底生動物写真(9)(PDF形式, 173.04KB)
資料番号 資-15
付表-5(10) 多摩川河口干潟の底生動物写真(10)(PDF形式, 164.29KB)
資料番号 資-16
付表-5(11) 多摩川河口干潟の底生動物写真(11)(PDF形式, 167.54KB)
資料番号 資-17
付表-5(12) 多摩川河口干潟の底生動物写真(12)(PDF形式, 144.07KB)
資料番号 資-18
付表-5(13) 多摩川河口干潟の底生動物写真(13)(PDF形式, 97.82KB)
資料番号 資-19
多摩川河口干潟の生物と底質小冊子(~裏表紙)
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境対策部環境保全課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-2520
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30hozen@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

