現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- ごみ・上下水道・住宅
- ごみ・リサイクル
- 事業所から出るごみ
- 事業所から発生するごみ(一般廃棄物・産業廃棄物)
- 一般廃棄物
- 一般廃棄物 排出事業者の方へ
- 事業系ごみの減量化・資源化について
- 「リサイクル」の実践(事業者向け)

「リサイクル」の実践(事業者向け)
「リサイクル」とは
- 再生利用(Recycle リサイクル)
のことであり、

上図のように、排出する廃棄物を市の焼却施設で燃やさずに再生利用することで資源循環を図ります。
事業系ごみのうち、主にリサイクルできるものとして「古紙」「生ごみ」「木くず」が挙げられます。
お問い合わせ先
川崎市 環境局生活環境部減量推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2568
ファクス:044-200-3923
メールアドレス:30genryo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

