ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

介護給付費の取下げ(過誤申立て)

  • 公開日:
  • 更新日:

【重要なお知らせ】

 本手続きは、令和5年3月をもちましてネット窓口かわさきによる申請受付を終了いたしました。新たに申請される方は、新しい電子申請システム「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のご利用をお願いいたします。システム変更に伴う新たな手続き方法については下記をご覧ください。

介護給付費等の取下げ依頼(過誤申立て)について

取下げ依頼(過誤申立て)の方法
依頼方法

 電子申請システムを利用して、所定の様式「介護給付費等取下依頼書(Excelファイル)」を本市に提出いただくことで、取下げ依頼(過誤申立て)をすることができます。

1  Excelファイルの名前を次の例のとおりにしてください。(拡張子は「.xlsm」から変更しないでください。)
【Excelファイル名(例)】 kago(1475600000)
                                    ↑固定文言 ↑事業所番号

2 Excelファイルの入力シートに、取下げ対象者の情報(事業所番号、被保険者番号等)を記載してください。なお、黄色の行(様式番号・申立理由コード)は自動入力されます。

3 取下げ件数が30件を超える場合には、入力シートの行を追加してください。

※1 電子申請以外による申請(メール・郵送・FAX・来庁等)は、原則できません。

※2 申請には、事前に利用者登録が必要です。(「利用マニュアル(1 利用者登録)」参照)

提出期限

毎月5日(土日祝日含む)

例) 4月5日に電子申請を行った場合 ⇒ 4月審査分での取下げ
     4月6日に電子申請を行った場合 ⇒ 5月審査分での取下げ

※ 再請求を翌月審査分以降に行う等、当月審査分の請求金額を取下げ額の方が上回る場合には、納付書により差額の精算を行っていただくことがありますので、御注意ください。

注意事項

1 次の場合には、取下げ処理が行われません。

 (1) Excelファイルの名前が「kago(事業所番号)」になっていない場合

 (2) Excelファイルのシートの名前を変更した場合

 (3) 取下げ対象者の情報(事業所番号、被保険者番号、様式番号等)のいずれかに誤りがある又はいずれかが未記入である場合

 (4) 所定様式以外を提出した場合

2 複数回にわたり取下依頼書を提出した場合、全ての取下依頼書に対して処理が行われます。そのため、誤った内容で申請した場合は、必ず申請を取下げた上で、再度正しい内容で申請をしてください。(申請の取下げ手順は、利用マニュアル「3 申請後の確認」参照)

3 申請内容の誤りにより取下げが処理されない事例が散見されます。また、誤りの内容によっては、本来取下げを行う予定であったものとは別のサービス提供月や被保険者のものが取り下げられることがあります。必要な項目が誤りなく記載されているか、誤ったファイルを添付していないか等、申請内容を今一度御確認の上、申請をしてください。

※ 申請された内容を本市が差し替えることはありません。本来取下げを行う予定であったものと別のものが取り下げられている場合には、申請内容を今一度御確認ください。(申請内容の確認手順は、利用マニュアル「3 申請後の確認」参照)

4 その他の注意事項やよくあるお問い合わせにつきましては、Q&Aを御確認ください。              

その他

 被保険者番号が「H」で始まる方(生保10割者)や障害福祉サービスに係る取下げについては、本ページから行うことができません。下記のページを御確認ください。

被保険者番号が「H」で始まる方(生保10割者)に係る取下げ

障害福祉サービスに係る取下げ

利用マニュアル・Q&A

オンライン手続

介護給付費等取下依頼書の届出外部リンク

こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のページ下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)

被保険者台帳の過誤による再審査

被保険者台帳の過誤による再審査については、下記関連記事を御確認ください。

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局長寿社会部介護保険課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 0570-005-503

ファクス: 044-200-3926

メールアドレス: 40kaigo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号17482