原爆被爆者に対するはり・きゅう・マッサージ療養費の一部補助
- 公開日:
- 更新日:

制度種別
その他-医療費扶助

実施機関
川崎市

制度内容

対象者
本市の区域内に住所を有する方で、被爆者健康手帳の交付を受けている方のうち、はり・きゅう・マッサージの施術を受ける方。

支給対象
はり・きゅう・マッサージの施術に要した費用のうち、月額3,000円を上限として支給します。ただし、健康保険法(大正11年法律第70号)、その他の社会保険各法の被保険者等又は被扶養者であって、当該保険者等から給付を受けることができる場合は除きます。
※申請から支払いまで概ね3ヶ月前後を要します。

支給期間
支給額の算定は、原則当該年度の4月~9月及び10月~翌年3月までの2期間に分けて行います。
申請書の提出期限は当該年度の3月末日までとします。ただし、正当な理由があって翌年度の5月までに遅延理由書を添付して申請した場合は、この限りではありません。

申請方法
申請の際には、以下の書類をお住まいの区の区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課の窓口までご持参ください。また、窓口での被爆者手帳の提示が必須となりますので、忘れずにご持参ください。
・はり・きゅう・マッサージ療養費補助金支給申請書(第1号様式)
・はり・きゅう・マッサージ療養費に関する領収書の原本
・遅延理由書(第3号様式) ※必要な場合のみ
・委任状(第4号様式) ※必要な場合のみ
各様式については、下記関連資料からPDFファイルを印刷していただくか、各区役所の窓口でお受取りください。
関連資料

お問い合わせ
名称 | 住所 | 電話 | 最寄り駅 |
---|---|---|---|
川崎区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) | 〒210-8570 川崎区東田町8 | 044-201-3161 | JR・京急川崎駅 |
幸区役所地域みまもり支援センター (福祉事務所・保健所支所) | 〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1 | 044-556-6643 | 市バス幸区役所入口 |
中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) | 〒211-8570 中原区小杉町3-245 | 044-744-3252 | 南武線・東横線武蔵小杉駅 |
高津区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) | 〒213-8570 高津区下作延2-8-1 | 044-861-3329 | 南武線・田園都市線溝ノ口駅 |
宮前区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) | 〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5 | 044-856-3281 | 田園都市線宮前平駅 |
多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) | 〒214-8570 多摩区登戸1775-1 | 044-935-3301 | 小田急線向ヶ丘遊園駅・南武線登戸駅 |
麻生区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) | 〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1 | 044-965-5156 | 小田急線新百合ヶ丘駅 |
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部健康増進課疾病予防担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2431
ファクス: 044-200-3986
メールアドレス: 40kenko@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号21879
