障害者有料道路通行料金の割引
制度種別
障害者-交通
対象者
- 身体障害者手帳所持者(本人運転)。
- 第1種身体障害者、重度の知的障害者(A1、A2)(介護者運転)。
制度内容
内容
このページでは概要を記載しています。詳細はドラぷら(東日本高速道路株式会社運営サイト)を確認してください。
(1)対象車
- 本人運転:身体障害者が自ら運転する乗用車または貨物自動車(ライトバン等に限る)または特種用途自動車(営業車は除く)または二輪自動車(総排気量が125CCを超えるもの)で、本人または本人の親族等の所有するもの。
- 介護者運転:第1種身体障害者または重度の知的障害者が乗車し、その移動のために介護者が運転する乗用車、貨物自動車(ライトバン等に限る)または特殊用途自動車または二輪自動車(総排気量が125CCを超えるもの)で当該重度障害者または当該障害者の親族等の所有するもの。但し、これらの方が自動車を所有していない場合にあっては、当該重度障害者を継続して日常的に介護している方の所有するもの(営業車は除く)。
(3)対象道路 東日本高速道路株式会社等高速道路及び都道府県所管の有料道路など
窓口
各有料道路等料金所
手続
区役所高齢・障害課、地区健康福祉ステーションであらかじめ、身体障害者手帳または療育手帳に、割引有効期限等の記載を受けていただきます。
持参するもの
- 本人運転 身体障害者手帳、免許証、車検証(原本)
- 介護者運転 身体障害者手帳または療育手帳、車検証(原本)
車検証記載の所有者氏名が本人又は親族等以外の場合は割賦契約書又はリース契約書も必要です。
料金所で手帳(割引の記載を受けたところ)を提示し、料金を支払います。
ETCをご利用の場合 手続
区役所高齢・障害課、地区健康福祉ステーションであらかじめ、身体障害者手帳または療育手帳に、割引有効期限等の記載を受けていただきます。併せて、「ETC利用対象者証明書」の交付を受けていただきます。(証明書は、所定の封筒により、事業者へ郵送をしていただきます。)
持参するもの
- 身体障害者手帳または療育手帳
- 車検証(原本)
- 免許証(本人運転の場合のみ)
- ETCカード(原則として障害者本人名義のものに限ります。)
- ETC車戴器セットアップ申込書、証明書
- 割賦契約書又はリース契約書(車検証記載の所有者氏名が本人又は親族等以外の場合のみ)
関連記事
- ドラぷら:東日本高速道路株式会社外部リンク
東日本高速道路株式会社の障害者割引に関するページ
お問い合わせ
名称 | 住所 | 電話 | ファクス | 最寄り駅 |
---|---|---|---|---|
川崎区役所高齢・障害課 障害者支援係(川崎福祉事務所) | 〒210-8570 川崎区東田町8 | 044-201- 3215 | 044-201- 3291 | JR・京急川崎駅 |
大師地区健康福祉ステーション 高齢・障害係(大師福祉事務所) | 〒210-0812 川崎区東門前2-1-1 | 044-271- 0162 | 044-271- 0128 | 京急大師線東門前駅 |
田島地区健康福祉ステーション 高齢・障害係(田島福祉事務所) | 〒210-0852 川崎区鋼管通2-3-7 | 044-322- 1984 | 044-322- | 臨港バス鋼管通2丁目 |
幸区役所高齢・障害課 障害者支援係(幸福祉事務所) | 〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1 | 044-556- 6654 | 044-555- 3192 | 市バス幸区役所前 |
中原区役所高齢・障害課 障害者支援係(中原福祉事務所) | 〒211-8570 中原区小杉町3-245 | 044-744- 3265 | 044-744- 3345 | JR・東急線武蔵小杉駅 |
高津区役所高齢・障害課 障害者支援係(高津福祉事務所) | 〒213-8570 高津区下作延2-8-1 | 044-861- 3252 | 044-861- 3249 | JR・東急線武蔵溝ノ口駅 |
宮前区役所高齢・障害課 障害者支援係(宮前福祉事務所) | 〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5 | 044-856- 3304 | 044-856- 3163 | 東急線宮前平駅 |
多摩区役所高齢・障害課 障害者支援係(多摩福祉事務所) | 〒214-8570 多摩区登戸1775-1 | 044-935- 3323 | 044-935- 3396 | 小田急線向ヶ丘遊園駅・ JR登戸駅 |
麻生区役所高齢・障害課 障害者支援係(麻生福祉事務所) | 〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1 | 044-965- 5159 | 044-965- 5206 | 小田急線新百合ヶ丘駅 |
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局障害保健福祉部障害者社会参加・就労支援課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2676
ファクス:044-200-3932
メールアドレス:40syusien@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

