療育手帳の交付
- 公開日:
- 更新日:

制度種別
障害者-手帳の交付

実施機関
川崎市

対象者
児童相談所または障害者更生相談所で知的障害と判定された方

制度内容

内容
知的障害の方が福祉制度を利用するときに便利な手帳です。

手続方法
写真等

知的障害程度

最重度(A1)
著しい発達遅滞があって,標準化された検査により判定した結果を指数化したもの(以下「知的指数」といいます。)が,おおむね20以下の場合

重度(A2)
発達遅滞があって,知的指数がおおむね21以上35以下で上記A1に該当しない場合

中度(B1)
発達遅滞があって,知的指数がおおむね36以上50以下で上記A2に該当しない場合

軽度(B2)
発達遅滞があって,知的指数がおおむね51以上75以下で上記B1に該当しない場合
関連記事
- 川崎市療育手帳制度実施要綱・療育手帳交付事務取扱要領
療育手帳の交付に関する規定を掲載したものです。

お問い合わせ
名称 | 住所 | 電話 | ファクス | 最寄り駅 |
---|---|---|---|---|
川崎区役所高齢・障害課障害者支援係(川崎福祉事務所) | 〒210-8570 川崎区東田町8 | 044-201-3215 | 044-201-3291 | JR・京急川崎駅 |
幸区役所高齢・障害課障害者支援係(幸福祉事務所) | 〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1 | 044-556-6654 | 044-555-3192 | 市バス幸区役所前 |
中原区役所高齢・障害課障害者支援係(中原福祉事務所) | 〒211-8570 中原区小杉町3-245 | 044-744-3265 | 044-744-3345 | JR・東横線武蔵小杉駅 |
高津区役所高齢・障害課障害者支援係(高津福祉事務所) | 〒213-8570 高津区下作延2-8-1 | 044-861-3252 | 044-861-3238 | JR・田園都市線溝ノ口駅 |
宮前区役所高齢・障害課障害者支援係(宮前福祉事務所) | 〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5 | 044-856-3261 | 044-856-3171 | 田園都市線宮前平駅 |
多摩区役所高齢・障害課障害者支援係(多摩福祉事務所) | 〒214-8570 多摩区登戸1775-1 | 044-935-3296 | 044-935-3396 | 小田急線向ヶ丘遊園駅・JR登戸駅 |
麻生区役所高齢・障害課障害者支援係(麻生福祉事務所) | 〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1 | 044-965-5159 | 044-965-5206 | 小田急線新百合ヶ丘駅 |

- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市療育手帳制度実施要綱第6条・第8条・第9条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局障害保健福祉部障害福祉課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3651
ファクス: 044-200-3932
メールアドレス: 40syogai@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号25664
