すまい・いかすプロジェクト関連セミナー
イベント名称
シニアいきいき!健康で安心な高齢期のための住まいセミナー
イベント概要
高齢者や空家所有者等を対象に、『シニアいきいき!健康で安心な高齢期のための住まいセミナー』を実施します。
セミナーでは、健康運動指導士による健康体操講座や高齢期の住まいのリフォーム事例・助成制度、空家予防の相続対策等などをご紹介します。


開催日時
- 令和3年3月6日(土曜日)午前9時45分~午前11時45分
対象者
指定なし
開催場所
郵便番号:213-0001
住所:高津区溝口1-6-10
施設名:川崎市生活文化会館 てくのかわさき
オンライン同時開催(Zoom ウェビナー)
参加費用
無料
定員
あり
【先着順】
会場 20名
オンライン 90名
申し込み方法
必要
申込期間:令和3年2月15日(月曜日)~令和3年3月4日(木曜日)
- 電話:044-753-0028
- ファクス:044-753-0029
- 電子メール:info@kawajyu.net
本セミナーの運営は、川崎市がNPO法人かわさき住環境ネットワークに支援を委託しています。案内チラシ(裏面)の必要事項を、電話・メールまたはFAXにて上記宛先までお申込みください。
その他備考など
来場される方は、マスクの着用、手指の消毒の徹底など感染症予防対策にご協力ください。また、発熱や風邪症状等がある方は参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
関連URL
主催者
まちづくり局 住宅政策部 住宅整備推進課
問い合わせ先
お問い合わせ先1:
部署名:まちづくり局 住宅政策部 住宅整備推進課
電話番号:044-200-2253
ファクス:044-200-3970
メールアドレス:50zyusei@city.kawasaki.jp
---------------------------------------------------------------------------------------
会場参加の申込みは、ご好評につき定員に達しましたので、募集を終了します。
オンライン参加については、引き続き募集中です。
---------------------------------------------------------------------------------------
※会場では、入口に消毒を設置し、検温を実施します。また、換気を目的に、窓や扉を開放することがありますので、体温調節等ができる服装でお越しください。
※感染症の状況によって、内容を変更する場合があります。その際には、申込者の方へお知らせするとともに、市HPでご案内します。
※健康体操講座では、浴室タオル1本を使用します。また、動きやすい服装でご参加ください。
※オンラインで参加される方は、事前にZoomのダウンロードをお願いいたします。(詳細はチラシ記載。)また、接続に関してご不明なことは、Zoomヘルプセンター等でご確認ください。
案内チラシのダウンロードはこちらから
シニアいきいき!健康で安心な高齢期のための住まいセミナー
過去に実施したセミナー等
リノベーションで実現する理想の住まいづくりオンラインセミナー&相談会(終了しました)
リノベーションで実現する理想の住まいづくりオンラインセミナー&相談会チラシのダウンロード
住まいの断熱について学んでDIYして感じよう!エコリノベワークショップ(終了しました)
住まいの断熱について学んでDIYして感じよう!エコリノベワークショップチラシのダウンロード
シニア向けリフォームセミナー&相談会(終了しました)
シニア向けリフォームセミナー&相談会チラシのダウンロード
マイホーム借り上げ制度セミナー(終了しました)
マイホーム借り上げ制度セミナーチラシのダウンロード
すまい・いかすシンポジウム(終了しました)
すまい・いかすシンポジウムチラシのダウンロード
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局住宅政策部住宅整備推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2253
ファクス:044-200-3970
メールアドレス:50zyusei@city.kawasaki.jp

