KAWASAKI L4 Bus Project - 自動運転バス -
- 公開日:
- 更新日:
川崎市では、持続可能な交通環境の形成に向け、都市部における自動運転バスのレベル4(L4)実装を目指しています。
このページでは、本市の最新の取組状況をご紹介いたします。
川崎市が行う自動運転バスの運行ルート・運行時期が決まりました!
川崎市において、最先端の自動運転技術を活用した路線バスの実証実験を行うに当たって、ルートや時期等の事業概要を令和6(2024)年8月2日(金)に開催したプレス向け説明会で発表しました。
令和7(2025)年1月から全国初の都道府県をまたぐルートと1日30万人以上の人が利用する川崎駅前を走行するルートにおいて、最先端技術と最新の自動運転EVバス車両を導入した実証実験を行います。
令和9年度のレベル4実装を目標に、今年度は2つのルートでレベル2での実証実験を重ね、得られた知見やノウハウを活用し、他のバス路線への戦略的導入や臨海部における自動運転を活かしたまちづくりなどを進め、自動運転技術を活用して多くの都市が抱える交通課題への解決策をワンパッケージで横展開できる「川崎モデル」の構築を目指します。
川崎市で自動運転バスのレベル4実装に向けたプロジェクトが始まります!
川崎市では、都市部における自動運転バスの実装をテーマとした提案事業について、国土交通省の「地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転社会実装推進事業)」へ応募し、令和6(2024)年7月2日(火)に採択を受けましたので、お知らせします。
今後、実証走行に向けた関係者との調整を進めるとともに、本市が事務局を務めるレベル4モビリティ・地域コミッティを組成するなど、都市部における自動運転バスの実装に向けた取組を進めてまいります。
本市では、深刻化する運転手不足の影響などから、路線バスの減便が余儀なくされており、市民生活への影響や都市の利便性が著しく低下する懸念を抱えていることを踏まえ、本市の強みである都市の利便性の確保と持続可能な地域公共交通環境の形成を目指してまいります。
自動運転バスのレベル4実装に向けて、協議会を設立しました︕
川崎市では、深刻化する運転手不足の影響などから、路線バスの減便が相次いでおり、市民生活への影響や都市の利便性が著しく低下する懸念を抱えていることを踏まえ、持続可能な地域交通環境の形成に向け、都市部における自動運転バスの実装を目指してまいります。
この度、令和6(2024)年4月5日(金)に、自動運転の実装に向けた取組を多様な主体との連携・共創により推進するため、「川崎市自動運転実装推進協議会」を設立しましたので、お知らせします。
参考情報
交通×地域のプレーヤーによる共創モデル実証プロジェクトを始動︕
本市では、コミュニティ交通の充実に向けて、民間事業者と連携し、ICT 等新技術・新制度を活用し、より利用しやすい地域公共交通の環境整備に取り組んでいます。また、国土交通省では、交通を地域のくらしと一体で捉え、その維持・活性化を目的とした共創モデル実証プロジェクトを支援しています。
この度、国の採択を受け、本市や地域の多様なプレーヤーが参加する共創コンソーシアム(代表幹事:川崎鶴見臨港バス株式会社 (本社:川崎市川崎区))により、川崎区の一部地域において、デマンド交通「のるーとKAWASAKI」と自動運転バスの実証実験を行い、併せて、医療機関、商業施設、NPO などと連携して高齢者やファミリーの外出促進につながるコトづくりを行います。
本市は、本実験へのフィールド提供や実験の実施などへの支援を通じ、得られたデータや知見を共有し、本市での適用可能性を踏まえながら、さまざまな地域における課題解決を目指します。
リンク集
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局交通政策室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1209
ファクス: 044-200-0984
メールアドレス: 50kousei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号167580