思い出記念樹 樹繋(きづな) ~大切な思い出を樹にこめて~
あなたやあなたの家族の大切な思い出を樹木にこめて~
人生の節目となる記念日のお祝いとして・・・みどり豊かなまちになるよう願いをこめて・・・
記念樹を育ててみませんか。
対象となる方に、16種類の中から御希望の苗木を1本差し上げます。

対象
- 出生
- 入園(保育園・幼稚園)
- 入学(小学校)
- 成人
- 結婚
- 銅婚・銀婚・金婚(注1.注4)
- 賀寿(還暦・古希・喜寿・米寿・卒寿・白寿)(注2.注4)
- 新市民(市外からの転入)(注3)
- 住宅の新築(注4)
注意
注1 銅婚・銀婚・金婚は実年齢です。
注2 賀寿とは、長寿のお祝いをいいます。還暦は60歳、古希は70歳、喜寿は77歳、米寿は88歳、卒寿は90歳、白寿は99歳です。また、年齢は満年齢です。
注3 新市民は市外からの転入者で、本市に転入届を提出し、受理された世帯主からのお申込となります。
注4 銅婚・銀婚・金婚は御夫婦で1本、新市民、住宅の新築は1世帯で1本のお申込となります。
注5 川崎市内在住の方に限ります。
樹木(苗木)の種類
ツバキ、ツツジ、シャクナゲ、キンモクセイ、ジンチョウゲ、
ライラック、アジサイ、モッコウバラ、サルスベリ、ハナミズキ、ナンテン、
ガジュマル、ゴールドクレスト、パキラ、ベンジャミン、ドラセナ
お申込方法
・所定の申込書に必要事項を記入し、公益財団法人 川崎市公園緑地協会にお申込ください。
・所定の申込書(思い出記念樹 リーフレット)は、最寄の区役所、支所、出張所、行政サービスコーナーにあります。
・こちらのホームページから「リーフレット裏」を印刷していただき、はがきに添付または封書にてお送りいただくこともできます。
申込先・お問合せ先
211-0052
川崎市中原区等々力3-12
公益財団法人 川崎市公園緑地協会
電話 711-6631
配布方法
- 4月から9月までに受け付けたお申込⇒10月中に御自宅に配送します。
- 10月から翌年3月までに受け付けたお申込⇒5月中に御自宅に配送します。
思い出記念樹 リーフレット

表

裏
思い出記念樹 リーフレット
リーフレット表(PDF形式, 617.97KB)
思い出記念樹 リーフレット表
リーフレット裏(PDF形式, 991.14KB)
思い出記念樹 リーフレット裏
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局緑政部みどり・多摩川協働推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12番地1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2380
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53mikyo@city.kawasaki.jp

