スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

「川崎市自転車ネットワーク計画」の策定について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2019年3月28日

コンテンツ番号105282

川崎市自転車ネットワーク計画

川崎市自転車ネットワーク計画の表紙

 川崎市では、道路を利用するすべての人が、安全・安心で快適に通行できる道路空間を形成するために、「川崎市自転車通行環境整備実施計画」(平成27年2月策定)等に基づき、自転車の通行環境の整備を進めてまいりました。
 また、平成28年7月に「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」が国土交通省・警察庁により改定され、平成29年5月には「自転車活用推進法」が施行されるなど、更なる自転車の通行環境整備の取組が求められており、こうした取組の推進を図るため、「川崎市自転車ネットワーク計画」を策定しました。
 今後は当計画に基づき、安全で快適な自転車ネットワークの構築に向けた取組を推進してまいります。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 建設緑政局自転車利活用推進室 通行環境担当

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2828

ファクス:044-200-3979

メールアドレス:53ziten@city.kawasaki.jp