予防規程の準則及び準則の解説
- 公開日:
- 更新日:

制定年月日
昭和52年4月

改正年月日
平成17年11月一部改正 危険要因の把握及び地震対策追加
平成24年10月一部改正 津波対策の追加
概要
川崎市危険物保安研究会にて、当研究会の前身である川崎市危険物保安審議会が作成した『予防規程準則』及び『準則の解説』を一部改正し、地震・津波対策として予防規程に新たに定めるべき事項を追加しました。
予防規程準則PDFファイル
予防規程準則(PDF形式, 285.35KB)別ウィンドウで開く
予防規程を作成する際に規範とするものです。
予防規程準則の解説PDFファイル
予防規程準則の解説(PDF形式, 171.18KB)別ウィンドウで開く
予防規程に関する基本的な考え方並びに予防規程準則に掲げる事項について重点的に解説したものです。
お問い合わせ先
川崎市消防局予防部保安課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2732
ファクス: 044-223-2795
メールアドレス: 84hoan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号42683
