危険物施設の許可申請及び完成検査の手引き
- 公開日:
- 更新日:

制定年月日
令和3年3月

概要
危険物施設の申請時に揃える書類や資料作成の注意点、また、完成検査時における必要書類等の準備について、新規担当者がスムーズに行えるよう、過去に作成した手引きを見直し、新規事項を追加するなど、近年の施設形態等に応じた新たな手引きを作成した。
危険物施設の許可申請及び完成検査の手引き
第1章
第3章
設置・変更許可申請及び完成検査 事例集(PDF形式, 100.55KB)別ウィンドウで開く
・事例1 設置許可申請【危険物製造所(架台、反応器、工程タンク、他)の設置】(PDF形式, 2.76MB)別ウィンドウで開く
・事例1 完成検査申請【危険物製造所(架台、反応器、工程タンク、他)の設置】(PDF形式, 2.22MB)別ウィンドウで開く
・事例2 設置許可申請【製品払出し設備(桟橋)の設置】(PDF形式, 1.73MB)別ウィンドウで開く
・事例2 完成検査申請【製品払出し設備(桟橋)の設置】(PDF形式, 480.84KB)別ウィンドウで開く
・事例3 変更許可申請【新規原料に伴う製造プラント、機器配管、倍数変更】(PDF形式, 8.23MB)別ウィンドウで開く
・事例3 完成検査申請【新規原料に伴う製造プラント、機器配管、倍数変更】(PDF形式, 3.54MB)別ウィンドウで開く
・事例4 変更許可申請【ローリー充てん所 配管改造(ローディングアーム・消火配管改造)】(PDF形式, 4.62MB)別ウィンドウで開く
・事例4 完成検査申請【ローリー充てん所 配管改造(ローディングアーム・消火配管改造)】(PDF形式, 4.39MB)別ウィンドウで開く
・事例5 変更許可申請【一般取扱所 配管変更】(PDF形式, 1.84MB)別ウィンドウで開く
・事例5 完成検査申請【一般取扱所 配管変更】(PDF形式, 244.60KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市消防局予防部保安課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2732
ファクス: 044-223-2795
メールアドレス: 84hoan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号128833
