危険物製造所等における火気使用工事の安全対策
- 公開日:
- 更新日:

制定年月日
昭和47年3月

改正年月日
平成26年12月 改訂

概要
川崎市危険物保安研究会にて、当研究会の前身である川崎市危険物保安審議会が作成した『危険物製造所等における火気使用工事の安全対策』を見直し、新たに改訂版として作成した。
危険物製造所等における火気使用工事の安全対策(改訂版)
火気使用工事管理フローのリンク先
工事管理フローの簡易版(PDF形式, 58.17KB)別ウィンドウで開く
リスク評価の手順と評価実施記録表(PDF形式, 105.35KB)別ウィンドウで開く
リスク評価表(事例1)(PDF形式, 66.16KB)別ウィンドウで開く
リスク評価表(事例2)(PDF形式, 70.01KB)別ウィンドウで開く
リスク評価表(事例3)(PDF形式, 55.63KB)別ウィンドウで開く
工事施工要領書目次(事例1)(PDF形式, 193.93KB)別ウィンドウで開く
工事施工要領書目次(事例2)(PDF形式, 70.82KB)別ウィンドウで開く
(事例1)ポイントと実施事項(PDF形式, 348.98KB)別ウィンドウで開く
(事例2)足場火気養生仮設手順(PDF形式, 321.27KB)別ウィンドウで開く
(事例3)火気養生の種類(PDF形式, 110.58KB)別ウィンドウで開く
申請等の具体例(PDF形式, 1.53MB)別ウィンドウで開く
重要工事安全対策書(PDF形式, 104.80KB)別ウィンドウで開く
化学設備の非定常作業における安全衛生対策のためのガイドライン(PDF形式, 2.61MB)別ウィンドウで開く
工事安全管理運営(PDF形式, 210.00KB)別ウィンドウで開く
事故事例1(PDF形式, 533.88KB)別ウィンドウで開く
事故事例2(PDF形式, 206.62KB)別ウィンドウで開く
事故事例3(PDF形式, 119.54KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市消防局予防部保安課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2732
ファクス: 044-223-2795
メールアドレス: 84hoan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号64922
