09 市議会の活動を知ろう
- 公開日:
- 更新日:

このホームページ以外にも、市議会の活動について知る方法があります。

傍聴(ぼうちょう)
本会議や委員会でどのような会議をしているのか、みなさんも直接そのようすを見たり、聞いたりすることができます。これを傍聴といいます。

議会中継(ぎかいちゅうけい)
本会議などのようすを市議会のホームページから生中継や録画中継で見ることができます。パソコンのほか、スマートフォンやタブレットからでも見ることができます。また、各区役所などのモニターテレビでも生中継を見ることができます。

議会広報紙(ぎかいこうほうし)
広報紙「議会かわさき」を発行して市議会の活動内容をお知らせしています。川崎市内の町内会や自治会などを通じて配布するほか、市議会ホームページでも読むことができます。(2・5・9・11月発行)

市議会ホームページ・フェイスブック・ツイッター
https://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/40-0-0-0-0-0-0-0-0-0.html
みなさんが見ている「キッズページ」のほか、大人向けのページでは、さらにくわしい内容を知ることができます。
- 市議会のしくみ、市議会議員の名簿、会議の日程、結果など
- 本会議などの会議録
- インターネットの議会中継(生中継、録画中継)
- 広報紙「議会かわさき」
市議会ホームページのほかにも、Facebook(フェイスブック)やTwitter(ツイッター)でも市議会の情報を発信しています。
【Facebook(フェイスブック)】
https://www.facebook.com/川崎市議会-887919451279831/?ref=aymt_homepage_panel外部リンク
【Twitter(ツイッター)】
https://twitter.com/kawasaki_gikai外部リンク

テレビ広報(てれびこうほう)
議長と副議長の対談、会派の座談会などをテレビ番組として放映しています。

市議会で話し合っている内容は、誰でも知ることができます。インターネットでも実際の議会のやりとりが見られるんですよ。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号32705
