議会かわさき 第110号-代表質問(用語解説)
- 公開日:
- 更新日:
本文中の用語について解説します。なお、取り上げた用語の横に(★)を付けています。

★1 6次産業化
生産(1次産業)・加工(2次産業)・流通販売(3次産業)を一体化した農林漁業の新たな展開のことです。

★2 イクボス
男性の従業員の育児参加に理解があり積極的に支援する経営者や上司のことで、子育てに積極的に関わる男性を職場で支援するため部下の育児休業取得を促すなど、仕事と育児を両立しやすい環境整備に努めるリーダーのことです。

★3 えるぼし認定
女性活躍推進法に基づく認定制度で、女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況などが優良な企業は厚生労働大臣の認定を受け、認定を受けた企業は認定マーク「えるぼし」を商品などに付けることができます。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号79979
