10月は乳がんの早期発見・治療の大切さを伝えるピンクリボン月間です!
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
10月はピンクリボン月間です。
ピンクは「優しさ」「希望」「命の尊さ」を表す色であり、「あなたとあなたの大切な人を乳がんで失わないために」という想いが込められています。
乳がんには予防法がないため、早く見つけて治療することがとても重要です。ブレスト・アウェアネス(自分の乳房の状態を意識・自覚すること)と定期的な検診を習慣づけましょう。
麻生区では10月のピンクリボン月間に合わせ、各機関と協力して乳がんや乳がん検診について知っていただく発信を行います。

協力医療機関
- 聖マリアンナ医科大学附属研究所ブレスト&イメージング先端医療センター附属クリニック(万福寺6丁目7-2)
- 医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院 (古沢都古255)
- 医療法人社団 総生会 麻生総合病院 (上麻生6丁目25-1)

ブレスト&イメージング先端医療センター附属クリニック
院長の福田護先生と診療放射線技師の古谷さんにかきまるくんピンクリボンバッジをつけていただきました。

麻生区みんなで行うピンクリボン運動
麻生区役所

麻生区役所庁舎、総合ロビー等に乳がんについて・検診についての掲示を行っています。
かきまるくんピンクリボンシールも配布しています。

フィットネスクラブティップネス新百合ヶ丘

ラウンジエリアに掲示いただいています
令和7年度 あさおの保健室
麻生区役所と共に「麻生区長寿日本一記念事業 あさおの保健室」にご協力いただいています。スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス五月台24



ラウンジ前チラシラック、2階ジムエリア掲示板、1階ジュニア入口掲示板に掲示いただいています
令和7年度 あさおの保健室
麻生区役所と共に「麻生区長寿日本一記念事業 あさおの保健室」にご協力いただいています。ハイパーフィットネスクラブ新百合ヶ丘



受付や1階・3階等掲示いただいています
令和7年度 あさおの保健室
麻生区役所と共に「麻生区長寿日本一記念事業 あさおの保健室」にご協力いただいています。しんゆり交流空間リリオス



cafe内にチラシも置いていただきました

スタッフの皆様に「かきまるくんピンクリボンバッジ」をつけていただいています。
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1-5-1
電話: 044-965-5157
ファクス: 044-965-5169
メールアドレス: 73sienta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号180989
