平成24年1月 一行寺 お閻魔様お開帳、東海道川崎宿いさご通り「新春ふれあいひろば」に参加しました
- 公開日:
- 更新日:

一行寺のお開帳に参加して、東海道川崎宿をPRしました。
平成24年1月15日(日)
一行寺の閻魔大王像のお開帳にあわせた縁日に参加して、東海道川崎宿の地域資源のPRを行いました。

お閻魔様のお開帳と地獄極楽変相図の公開。多くの来場者がありました。

境内では、新宿青年会による縁日が行われました。

NPO法人かわさき歴史ガイド協会の協力により、東海道川崎宿の史跡の解説等を行いました。

麦人の会の協力により、麦わら細工の展示を行いました。

いさご通り「新春ふれあいひろば」に参加して、東海道川崎宿をPRしました。
平成24年1月28日(土)
川崎砂子会協同組合主催のイベント「新春ふれあいひろば」に東海道川崎宿2023がブースを出店しました。

砂子会による竹小僧の配布

大きさ、表情も豊かな竹小僧

NPO法人かわさき歴史ガイド協会の協力により、東海道川崎宿の史跡の解説等を行いました。

麦人の会の協力により、麦わら細工の展示を行いました。
関連記事
- かわさきの宝物シート(一行寺)
一行寺の解説が掲載されている宝物シートです。
- かわさきの宝物シート(いさご通り)
いさご通りの解説が掲載されている宝物シートです。
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3136
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号33726
