【川崎区】地域子育て支援センターイベント情報
【川崎区】地域子育て支援センターをあそび場として御利用ください
地域子育て支援センターは子育て中の親子が一緒に安心して過ごせる施設です。
川崎区には8か所あります。利用料は無料ですので、お気軽に近くの施設に遊びにいらしてください。
開所時間や利用方法は各センターによって異なりますので、詳しくはおたよりをご覧いただくか各センターにお問合せください。
対象
就学前の子どもと保護者
妊娠中の方とその家族(体調の安定している時に御参加ください)
費用
無料(初回に登録のみしていただきます)
主な内容
〇年齢にあった遊具もあり、親子で安心して遊べます。
安心して遊びに来てください。
〇子育てに関する講座やイベントを開催しています。
毎月発行している「おたより」をご覧ください。
〇子育てに関する情報を提供しています。
イベント情報、子育て情報などあります。
〇子育てに関する相談を行っています。
スタッフに気軽に声をかけてください
開所日・電話番号
【一般型施設】※土日・祝日・年末年始休み
- 地域子育て支援センターあいいく
電話:044ー222-7555
開所:月・火・水・金(9時30分~16時)
木(9時30分~14時30分)
- 地域子育て支援センターあすなろ
電話:044-221-7037
開所:月~金(9時30分~16時)
- 地域子育て支援センターおおしま
電話:044-244-7730
開所:月~金(9時~16時30分)
- 地域子育て支援センターできの
電話:044-201-1146
開所:月~金(9時~12時 13時~15時30分)
【連携型施設】※年末年始はお休み
- 地域子育て支援センターあさだ
電話:080-4718-8678
開所:月・水・金(9時30分~12時30分)
- 地域子育て支援センターとのまち
電話:090-8463-1391
開所:火・水・金(9時30分~12時30分)
- 地域子育て支援センターたじま
電話:080-7616ー5505
開所:火・木・金(9時30分~12時30分)
- 地域子育て支援センターろば
電話:044-276-4800
開所:火・木・土(9時30分~12時30分)
各施設詳細は、地域子育て支援センターのリーフレットやおたよりをご覧ください。
川崎区の地域子育て支援センターのご案内です
川崎区内の地域子育て支援センター8か所を紹介しているリーフレットや毎月のお便りを掲載しています。
川崎区地域子育て支援センターリーフレットはこちらから
川崎区地域子育て支援センターのごあんない(令和5年4月改訂)(PDF形式, 3.02MB)
川崎区内8か所の地域子育て支援センターの基本情報や室内の写真やおすすめポイントなどを掲載しています。
令和5年12月おたより
12月おたより
令和5年11月おたより
11月おたより
地域子育て支援センターでの「幼稚園説明会」のご案内
ご案内「幼稚園ってどんなところ?」(PDF形式, 446.01KB)
地域子育て支援センター、藤歳保育園の支援ルームにて幼稚園についてのお話を行います。幼稚園の入園を希望される方や、保育園か幼稚園かで悩んでいる方は、ぜひ参加してください。
関連記事
- 子育てなんでも聞いてみよう!
「子育てについてちょっと聞いてみたい」「気になることがある」「ちょっと話がしたい」など、子育てについて何かありましたら気軽にご連絡くください。
- オンライン☆あかちゃん広場
0歳のお子さんをお持ちの保護者の方の専用ページです。
お問い合わせ先
こども未来局保育事業部川崎区保育・子育て総合支援センター
(兼務:川崎区役所 地域みまもり支援センター 保育所等・地域連携担当)
電話:044-201-3319
ファクス:044-211-0637
メールアドレス:45kahoik@city.kawasaki.jp