プレママのためのワンポイント食育講座
令和4年度プレママのためのワンポイント食育講座
お知らせ
感染症拡大防止の対策をとりながら、川崎区役所にて対面方式での講座を開催しております。
今後の感染状況によって、開催方法の変更又は中止となる場合がございます。予めご了承ください。開催方法の変更等、最新の情報については本ページに掲載予定です。なお、食事に関するご相談は、お電話でもお受けしています。下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
1 開催日時(※先着順、予約制です)
令和4年 6月23日(木) 10時00分~11時00分頃
令和4年 9月22日(木) 10時00分~11時00分頃
令和4年11月24日(木) 10時00分~11時00分頃
令和5年 3月 9日(木) 10時00分~11時00分頃
※受付時間は9時50分~です。
2 場所
川崎区役所5階 講堂
3 内容
1 妊娠中の食事に関するお話&栄養バランスチェックゲーム
2 調理デモ 「電子レンジで作る野菜料理」(※試食はありません)
「離乳食でも活用できる!和風だしの取り方」
3 知っておくと便利!今後の届け出や制度の話
4 対象
川崎区在住の妊婦さん 各回10名
5 予約方法
原則、お電話でお受けします。
電話番号 044-201-3212
〇定員になり次第締め切りとさせていただきます。
〇キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。
〇定員に達した場合でも、キャンセルなどで受け付けできる場合がありますので、お電話でお問い合わせください。
〇ご予約の無い方のご参加は、原則、お断りさせていただきます。
6 持ち物及び参加費
持ち物:母子健康手帳、筆記用具
参加費:無料
7 参加にあたってのお願い
次の方は、参加をお断りしています。
1. 参加される方に、海外からの帰国者で指定された自宅待機期間内の方がいる場合
2. 参加される方に、新型コロナウイルス感染症陽性の診断を受けた方又は濃厚接触者の方がいる場合
3. 参加される方やその同居家族、頻繁に接触する方が、1週間以内に37度5分以上の発熱、せき、強いだるさ、その他風邪症状がある場合
当日は、次のことにご協力をお願いします。
1. 当日の朝、参加される方の体温を測定してからご参加ください。
2. 当日の受付時に、健康状況の確認と手指消毒をお願いしています。
3. 当日の健康状況によっては、参加をお断りする場合があります。
4. 講座参加時、マスクを着用してください。
5. 紛失防止のため、母子健康手帳に挟んでいる書類等は事前に抜いておいてください。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
8 プレママのためのワンポイント食育講座チラシ
参加を希望される方は、必ずご予約ください。
お問い合わせ先
川崎市 川崎区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
〒210-8570 川崎市川崎区東田町8
電話:044-201-3212
ファクス:044-201-3293
メールアドレス:61sienta@city.kawasaki.jp