幼児食教室
- 公開日:
- 更新日:

お知らせ
川崎区役所にて対面形式での講座を開催しています。
開催方法等を変更する場合には、本ページでお知らせいたします。
食事に関するご相談は、お電話でもお受けしています。下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。

参加にあたってのお願い
本講座は予約制です。参加を希望される方は、必ず予約をしてください。
以下の内容をご確認の上、ご予約、ご参加くださいますようお願いいたします。
- 事前に、参加される方全員の体調を確認してください。発熱や体調不良がある場合は、参加をお控えください。
- 講座参加時、保護者の方は、マスクの着用にご協力ください。
- 紛失防止のため、母子健康手帳に挟んでいる書類等は事前に抜いておいてください。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

1 対象
川崎区にお住まいの、1歳~2歳頃のお子さんと保護者
1回9組(先着順)

2 内容
- 幼児期の食事と家族の食生活の話
- おやつの試食(煮干しの青のりかけ)
- 個別相談(希望者のみ)

3 持ち物及び参加費
母子健康手帳、筆記用具、飲み物(水かお茶)、お手拭き、おむつ交換時に敷くバスタオル
参加費は無料です。

4 会場
川崎区役所5階講堂
※マットの上に座ってお話を聞いていただきます。

5 開催日時・予約期間・予約フォーム
講座の日程は、全て火曜日です。
講座当日は、午前9時50分から受付を開始します。
講座は午前10時に開始し、個別相談まで含めて、1時間程度で終了する予定です。
予約開始日の午前9時以降に、下記予約フォームよりお申し込みください。
予約の締切時間は、締切日の正午です。
開催日 | 予約期間 | 予約フォーム |
---|---|---|
5月20日 | 4月1日~5月15日 | 申込み外部リンク |
7月1日 | 6月1日~6月26日 | 申込み外部リンク |
9月2日 | 8月1日~8月28日 | 申込み外部リンク |
11月4日 | 10月1日~10月29日 | 申込み外部リンク |
1月6日 | 12月1日~12月25日 | 申込み外部リンク |
3月3日 | 2月1日~2月26日 | 申込み外部リンク |

6 予約について
- 定員になり次第締め切りとさせていただきますが、キャンセルが出た場合は締切日の正午まで受付可能です。
- 予約後は、自動で受付完了メールが届きます。迷惑メールフォルダに振り分けられることがありますのでご注意ください。
- 申請状況の確認や申請の取消しは、受付完了メールに記載のあるURLから可能です。
- 当日になって申請を取消す場合は、川崎区役所地域支援課(電話番号044-201-3212)までお電話ください。
ご予約の無い方のご参加は、原則、お断りさせていただきます。
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8
電話: 044-201-3212
ファクス: 044-201-3293
メールアドレス: 61sienta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号127799
