ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

令和6年4月号(4月1日発行 第344号)読み上げ機能用テキスト

  • 公開日:
  • 更新日:

教育文化会館だより

令和6年度 市民自主企画事業決定

令和6年度に実施する「市民自主企画事業」(市民ときょうぶん・市民館が協働で実施する事業)が決定しました。これから、講座参加者の募集などが行われます。なお、今回「市民自主学級」の応募はありませんでした。

※実施予定時期については現時点での予定となりますので、詳細につきましては今後発行されるきょうぶんだよりやチラシ等をご覧ください。

障害者社会参加学習活動

青年教室 参加者募集

 

障害(知的障害)のある人が、仲間づくりや社会参加をはかる場です。

青年教室では、ボランティアがサポートしながら、いろいろな交流活動をしています。

【日時】5月~翌年3月の主に第2日曜日(8月はお休み)主に10:00~12:00(バスハイク時など変動あり)原則全10回

会場

教育文化会館ほか

【対象・定員】

川崎市内在住・在勤で知的障害があり、教育文化会館まで

一人で来て一人で帰ることができるかた 25人(定員を超えた場合は、川崎区内在住・在勤の方かた優先の抽選とします。)

【費用】

2,000円(年間の保険料・通信費など)その他、月の活動によって材料費や体験料などの費用がかかる場合があります。交通費は自己負担です。

【活動内容】月によって異なります。(昨年度の活動内容は…バスハイク(しながわ水族館)、ボッチャ体験会、書道、ストレッチ&体操、アロマ作り・紙人形劇体験など 

*入場料等実費負担あり

青年教室ボランティア募集!

~月1回のボランティア活動から

地域活動を始めてみませんか?~

知的障害のあるかたの社会参加と仲間づくりをめざして、月1回原則第2日曜日に「青年教室」という名称でさまざまな体験活動と交流をおこなっています。この体験活動等をサポートをして下さる方を募集しています!!(特別な資格は必要ありません)見学だけでも大丈夫ですので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

活動日時 5月~翌年3月の主に第2日曜日(8月はお休み)主に10:00~12:00(バスハイク時など変動あ

り)原則全10回

4月に1回ボランティアミーティング実施あり。

申 込

4月2日(火)~4月18日(木) 17:00まで電話にて受付します。申込み時に、面談の予約をして頂き、保護者の方と面談をします。(新規申込み者は、本人を含めて面談します。)

外国人市民と「ともに学ぼう」日本語ボランティア入門研修

外国人市民と日本人が地域の中で「ともに」暮らしていくために体験学習を交えながら、地域の中で自分にできることは何かを考えます。講座終了後は、ふれあい館・教育文化会館にて外国人市民とともに学ぶ「識字学級」で学習するボランティアとして活動することもできます。

※この講座は川崎市教育文化会館と川崎市ふれあい館の合同研修です。

【日時】5月10日~6月7日 金曜日(全5回)

5月10日、17日、6月7日:18:30~20:30

5月24日、31日:13:30~15:30

【会場】教育文化会館

【対象・定員】日本語による外国人市民との交流・相互学習や生活支援に関心のあるかた 10人 ※全回受講できる方優先。また活動には実習が必要となります。

【費用】無料

【申 込】4月16日(火) 10:00~ 電話・ホームページにて受付(先着順)

とうかんには学級参加者用の駐車場がありません。公共交通機関もしくは近隣の有料駐車場をご利用願います。

ご案内の内容は、都合により変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

主催表記のないものについては、川崎市教育委員会主催になります。

 

かわさき春の文化さい実行委員会「カワハル企画部」メンバー募集

若者(中学生~25歳)の地域での発表の機会と交流の場づくりのため実施する「かわさき春の文化祭」の運営スタッフを募集します。同世代の仲間とイベントを企画・運営しましょう。初回会議を5月12日(日)10:00~12:00に予定しています。

にちじ

実施時期 令和7年3月下旬

打ち合わせ 月2回を予定

会場

教育文化会館

【対象・定員】

中学生~概ね25歳まで 10人程度

【申 込】4月16日(火) 16:00~随時、電話・HPに

て受付

きょうぶんの夏休み好評企画「進め!自由研究」に向けて、一緒にプログラムを考えたり、当日運営したりするスタッフを募集します。

子ども(小学生)と一緒にいろいろな体験をしたい、学びたい、面白い企画を考えたい…理由は何でも構いません、ボランティアという形でこの企画を盛り上げましょう!

日時

実施時期:7月下旬~8月上旬

打ち合わせ:不定期開催(初回打ち合わせは4月20日(土)を予定)

会場

主に教育文化会館

対象・定員

中学生~概ね25歳まで 10人程度

申 込

現在募集中 随時電話・HPにて受付

はじめての子育て

はじめての子育てに不安を抱えている親のための連続講座です。楽しく子育てのコツを学びながら、お友達をつくりませんか。

日時

6月20日~7月25日 毎週木曜日

10:00~12:00(全6回)

会場

教育文化会館 4階 第4学習室

対象・定員

川崎区内在住の4か月~8か月の第1子とその保護者 10組

費用

受講料無料(材料費別途200円)

保 育

同室保育(予定)

申 込

5月23日(木) 10時から電話にて受付(先着順)

第1回 6月20日(木)

 オリエンテーション 自己紹介

子育てアドバイザー 三星 とく子 氏

第2回 6月27日(木)

家庭での事故・病気予防について

川崎区役所地域みまもり支援センター地域支援課 保健師 

第3回7月4日(木)

ベビーサインを学ぼう アートで手形を残そう

エータイズビー  Andyさん

第4回7月11日(木)

離乳食について学ぼう

こども未来局川崎区保育・子育て総合支援センター 栄養士

赤ちゃんと親の口腔を学ぼう

健康福祉局保健医療政策部 歯科衛生士

第5回7月18日(木)

ベビーマッサージでリラックス

ベビーマッサージサロンtutu 藤江 玲子 氏

第6回7月25日(木)

学級のまとめ

子育てアドバイザー 三星 とく子 氏

 

キョウブン傾聴カフェ」を行います。

昨年度から毎月第3金曜日(8月、11月、1月を除く)に開催しています。みなさんのお話に

耳と心を傾けてお聴きします。子育て中の方も、たまたまお休みのあなたも、みんなでお茶をしながら、

おしゃべりを楽しみましょう。お気軽にご来場ください。

・カフェなので飲み物があり、楽しくおしゃべりができます。 ・フラッと気軽にきて、気軽に帰れます。

・運営は傾聴ボランティア「やすらぎ」が行います。あなたのお話をじっくり聴いてくれます。

・おしゃべりはしなくても大丈夫。誰かが居る安心感があります。

にちじ 

4月19日、5月17日、6月21日、7月19日、9月20日、10月18日、12月20日、2月21日、3月21日

第3金曜 13:30~15:00

会場

教育文化会館 1階 イベントホール前ロビー  

対象・定員 10人程度  

費用

運営費100円

申 込

不要、自由来館(満席時は少しお待ちいただく場合があります。)

主催

川崎市教育委員会     

運 営

傾聴ボランティア「やすらぎ」

…2007年度教育文化会館ボランティア研修『傾聴ボランティア』を受講し、2008年に発足。活動期間は15年を越えました。

会員21名で川崎区、幸区で活動しています。現在は新型コロナウイルスの関係で個人宅での傾聴を主に行っています。

 

最寄りのバス停留所の名称が変わります

 

4月1日(月)から川崎市バス及び川崎鶴見臨港バスが停車する「教育文化会館前」停留所の名称が「カルッツかわさき・富士見公園」に変わります。詳細は市ホームページを御確認ください。

 

・館内清掃や点検等のためお休みさせていただきます。

休館日4月15日(月)、5月20日(月)


プラザ田島インフォメーション

令和6年度 市民自主学級・市民自主企画事業決定

2月18日 日曜日 に行われた企画提案会及び教育委員会議教育文化会館専門部会において、令和6年度に実施する市民自主企画事業・市民自主学級が次のとおり決まりました。

 タイトル・提案内容 「ぴよぴよたじま」

乳幼児への本の「読み聞かせ」・手遊び・パネルシアターなどをおこなっている子育て広場です。毎回、たくさんの絵本を用意していますので、一緒に遊びましょう。

提案者 ひよこの会

実施時期 令和6年9月~翌3月 (7回開催予定)

 タイトル・提案内容 「プラザ田島Café」

手作りおやつを提供する「カフェ」と学生ボランティアとコラボした「イベントの広場」を同時開催しています。ねんに数回、マジックやバルーンのイベントも企画しています。

提案者 プラザ田島Café 応援隊

実施時期 令和6年6月~翌2月 (隔月5回開催予定)

【子育て支援啓発事業】

すくすくルームたじま 参加者募集

子育て中の親たちの情報交換の場として実施します。 保育士さんと一緒に楽しく遊びながらお友達を作りましょう!

【にちじ】6月から10月まで 毎月1回金曜日  午前10時~正午

【会場】プラザ田島 学習室

【対象・定員】未就学児と保護者 20組

【参加費】無料(初回に別途材料費200円を頂きます)

【もうしこみ】5月21日 火曜日 午前10時~ 受付 窓口で直接または電話で氏名・連絡先をお知らせください(先着順)

【図書館事業】

絵本や紙芝居など、大人も子どもも楽しめます

【にちじ】4月10日 24日 5月8日 22日 水曜日 午後3時~3時30分  4月3日 水曜日 20日 土曜日 5月1日 水曜日 18日 土曜日 午前11時~11時30分

【会場】プラザ田島 児童室

【定員】室内に無理なくはいれる程度

【もうしこみ】 不要(先着順)

【地域コミュニティ交流・学習事業】

毎年、地域で人気の「ザ・のんべーず」 新メンバーでの演奏をお楽しみに。

【にちじ】5月26日 日曜日 午後2時~3時 開場 午後1時30分

【会場】プラザ田島  学習室

【しゅつえん】ザ・のんべーず

【定員】60人 

【費用】無料

【もうしこみ】直接会場にお越しください(先着順) 

【高齢者セミナー】元気!健康カフェ

 『健康』 をテーマに、毎月第一金曜日の午後、 プラザ田島学習室で開催しています。 当日、直接会場にお越しください(先着20名)。 費用はいずれも無料です。

~まちの薬剤師によるお話~ まちの薬剤師さんから「薬を取り巻く現状と上手な対処法」を伺います

【講 師】薬剤師 浅見 真吾

【にちじ】5月10日 金曜日 午後2時~3時 開場 午後1時30分

~モルック体験~ みんなで今年度最初のモルックを楽しみましょう!

【講 師】元気!健康カフェスタッフ

【にちじ】6月7日 金曜日 午後2時~3時30分 開場 午後1時30分

プラザ田島休館び

 4月15日 月曜日 5月20日 月曜日 館内点検のため休館します。

図書館休館中も返却ポストは利用できます(ただしCD等の返却はできません)。

プラザ大師インフォメーション

【家庭・地域教育学級】

輝く明日へ!ありがとう

~楽しく遊ぼう・学ぼう・育てよう~

親子で体操や英語でのリズム遊び、絵本の読み聞かせを保護者と子が一緒に楽しめる講座です。

【日時】6月11日~7月9日 毎週火曜日

午前10時から正午 全5回

【会場】プラザ大師 学習室など

【対象・定員】川崎市在住の6か月から就学前までの第一しと保護者 15組

【費用】無料

【申込】5月7日(火) 10時から、電話と来館で(住所、保護者と子の氏名、電話番号)(先着順) 

【子育て支援啓発事業】

こそだて ほっと・ぱぁく

保育園の保育士や遊び指導者などと遊びや季節にちなんだ行事をしながら、親子の学習や交流を行う子育て広場です。

【日時】5月21日から8月を除く

基本第2火曜日 午前10時から11時

【会場】プラザ大師 学習室

【対象・定員】6か月から就学前の子と保護者

 15組

【費用】材料費など年間1人100円

【申込】4月23日(火)10時から電話と来館で(住所、保護者と子の氏名、電話番号)(先着順)

【主催】川崎市教育委員会・かんのん町保育園・大師保育園・藤崎保育園・かわなかじま保育園・大師駅前ひよこ保育園 

【シニアの社会参加支援事業】

スマホライフを楽しもう

~安全な使い方を学んで楽しもう~

今や、スマートフォンを持っている前提で世の中のいろいろが出来上がっています。シニアがスマホを使う際に必要な設定やセキュリティ、使い方などを学び安心してスマホライフを楽しみましょう。

【日時】5月23日~7月4日 6/20を除く毎週木曜日 午前10時から正午 全6回

【会場】プラザ大師 学習室など

【対象・定員】概ね50歳以上のスマートフォンを使い始めて2年程度の川崎区民 20名

昨年度、プラザ大師、プラザ田島、教育文化会館のスマホ講座を受講した人を除きます。

【費用】無料

【申込】往復はがきに、氏名、ふりがな、郵便番号、住所、年齢、お持ちのスマホの種類(アンドロイド、アイフォン、シニア向けらくらくホンのいずれか)を記入して4月30日(火)必着で【抽選】 

【図書館事業】

おはなし会のお知らせ

事前予約なしで開催しています。

【開催日】毎月第1、第2、第3水曜日

(休日と重なった場合は開催せず、別日程で開催することもあります)

【時間】午後3時から3時30分(早く終わることもあります)

【会場】プラザ大師 児童室

【定員】室内にはいれる程度

 プラザ大師休館日

4月15日(月)と5月20日(月)は、館内点検のため休館となります。

6月5日(水)~7日(金)は、蔵書点検のため図書館は休館となります。

図書館休館中も返却ポストは利用できます。

(*ただしCD等の返却はできません)

お問い合わせ先

川崎市川崎区役所まちづくり推進部生涯学習支援課

〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-3 教育文化会館内

電話: 044-233-6361

ファクス: 044-244-2347

メールアドレス: 88kyobun@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号165027