現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- ごみ・上下水道・住宅
- ごみ・リサイクル
- 家庭から出るごみ・リサイクル
- 3R(リデュース・リユース・リサイクル)
- 生ごみの減量化・資源化
- フードドライブの取組について

フードドライブの取組について
日本国内では年間522万トンもの食品ロスが発生していると言われています。家庭系の食品ロスは全体の約半数を占めており、そのほとんどが焼却されていることから、これらの食品の有効活用に取り組む必要があります。
食品ロスを削減するための取組のひとつに、「フードドライブ」があります。各家庭で使いきれない未利用食品を持ち寄り、フードバンク団体や地域の福祉施設・団体などに寄贈する活動です。
川崎市では、食品ロスの削減と食品の有効利用を目的として、ご家庭で使いきれない食品の回収を行っています。お持ちいただいた食品は「フードバンクかわさき」等にお渡しし、食料を必要としている世帯等に届けられています。
※減量推進課での食料のお渡しはしていません。

常時回収(川崎市減量推進課 第3庁舎16階)

常時回収により回収された食品例

「フードバンクかわさき」へのお渡し(画面右 代表 高橋実生氏)
常時回収について
場所/電話番号 | 曜日・時間 |
---|---|
フードドライブ窓口 (川崎市環境局減量推進課) 川崎市川崎区宮本町1番地 第3庁舎16階 JR川崎駅徒歩7分 電話番号: 044-200-2568 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 (年末年始及び祝祭日を除く) |
川崎市地球温暖化防止活動推進センター (CCかわさき交流コーナー) 高津区溝口1-4-1 ノクティ2 11階 高津市民館内 東急田園都市線溝の口・JR武蔵溝ノ口 駅前 電話番号: 044-813-1313 | 【御注意ください!】2023年1~2月は施設改修工事に伴い閉所予定です。その期間はフードドライブも行えません。別の場所をご利用ください。
水曜日~日曜日 午前10時~午後5時 (年末年始及び高津市民館の休館日を除く) |
ヨネッティー王禅寺 (3階フロント) 川崎市麻生区王禅寺1321番地 最寄りバス停「田園調布学園大学前」 電話番号: 044-951-3636 | 毎日 午前9時~午後9時 (毎月第4水曜日及び年末年始を除く) |
川崎生活環境事業所 川崎区塩浜4-11-9 電話番号: 044-266-5747 中原生活環境事業所 中原区中丸子155-1 電話番号: 044-411-9220 宮前生活環境事業所 宮前区宮崎172 電話番号: 044-866-9131 多摩生活環境事業所 多摩区枡形1-14-1 電話番号: 044-933-4111 | 月曜日~土曜日 午前8時~午後4時45分 (年始を除く) |
月例回収について
区役所等の「ごみ相談窓口」でも食品回収を行っています。
「ごみ相談窓口」開設場所等 | |||
開設場所 | 開設日 | 開設時間 | 問合先 |
大師支所(1階入口付近) | 毎月第4金曜日 | 9時~11時 | 川崎生活環境事業所 044-266-5747 |
田島支所(1階入口付近) | 毎月第3金曜日 | ||
幸区役所(1階情報コーナー前) | 毎月第2・4土曜日 | 9時~12時 | 中原生活環境事業所 044-411-9220 |
中原区役所(1階エレベーター前) | 毎月第4土曜日 | 9時~11時 | |
高津区役所(1階市民ホール) 宮前区役所(2階ロビー) | 毎月第4土曜日 | 9時~11時 | 宮前生活環境事業所 044-866-9131 |
多摩区役所(1階アトリウム区民課窓口脇) 麻生区役所(2階ロビー) | 毎月第4土曜日 | 9時~11時 | 多摩生活環境事業所 044-933-4111 |
イベント回収について
日時 | 場所 | 名称 | 備考/問合先 |
---|---|---|---|
かわさき市民祭りに食品をお持ちいただいたみなさま、ありがとうございました。
回収実績
減量推進課 | CCかわさき | ヨネッティー王禅寺 | 生活環境事業所 | ごみ相談窓口 | イベント回収 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
R1 年度 | 109件 894点 253kg (5/27~) | 136件 1,423点 263kg (9/1~) | 85件 411点 271kg (5/27~) | - | 35件 398点 92kg (9/1~) | 21件 169点 61kg (7月から) | 386件 3,295点 940kg (5/27~3/31) |
R2 年度 | 103件 1,095点 443kg | 223件 2,137点 734kg | 50件 470点 402kg | - | 139件 1,712点 769kg | 2件 5点 2kg | 517件 5,419点 2,350kg |
R3 年度 | 133件 1,185点 470kg | 407件3,921 点 1,375kg | 91件 1,117点 480kg | 128件 2,598点 631kg | 194件 1,889点 746kg | 3件 45点 5kg | 956件 10,755点 3,707kg |
R4 4月 | 10件61点14kg | 19件108点34kg | 5件140点29kg | 10件151点54kg | 17件22点41kg | 0件 0点 0kg | 61件 482点 172kg |
5月 | 4件32点125kg | 26件269点71kg | 10件139点24kg | 2件16点2kg | 10件158点41kg | 0件 0点 0kg | 52件 614点 263kg |
6月 | 10件74点16kg | 19件150点37kg | 10件235点55kg | 11件172点55kg | 16件130点39kg | 0件 0点 0kg | 66件761点202kg |
7月 | 9件115点53kg | 38件410点93kg | 7件87点20kg | 12件175点64kg | 22件279点82kg | 0件 0点 0kg | 88件1,066点312kg |
8月 | 12件194点39kg | 27件398点93kg | 6件272点39kg | 8件84点118kg | 33件371点90kg | 0件 0点 0kg | 86件1,319点379kg |
9月 | 16件236点66kg | 30件705点92kg | 13件188点218kg | 12件124点175kg | 15件162点41kg | 0件 0点 0kg | 86件1,415点592kg |
10月 | 9件86点25kg | 30件305点132kg | 8件196点34kg | 20件179点79kg | 19件264点95kg | 4件51点8kg | 90件1,081点373kg |
11月 | 8件198点56kg | 29件243点65kg | 9件105点42kg | 19件147点103kg | 23件337点78kg | 5件26点9kg | 93件1,056点353kg |
12月 | 18件263点70kg | 38件225点95kg | 14件333点68kg | 27件378点255kg | 29件508点200kg | 0件 0点 0kg | 126件1,707点687Kg |
回収条件
・未開封であるもの
・賞味期限が明記され、かつ2ヶ月以上あるもの
(お米、塩、砂糖など元々賞味期限の表示がないものについてはご相談ください。)
・常温で保存が可能なもの
その他対象となるかどうかご不明な場合はお問合せください。
主な回収対象食品
- 穀類(お米・麺類・小麦粉など)
- 保存食品(缶詰・瓶詰など)
- 乾物(のり・豆等など)
- 調味料各種
- 食用油
- インスタント食品・レトルト食品
- 飲料(ジュース・コーヒー・お茶など)
- ギフトパック(お歳暮・お中元など)
※アルコール飲料は対象外です。
PRチラシと取組紹介パネル
常時回収PRチラシと取組の紹介パネルです。
フードドライブチラシ
フードドライブ取組紹介パネル
お問い合わせ先
川崎市 環境局生活環境部減量推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2568
ファクス:044-200-3923
メールアドレス:30genryo@city.kawasaki.jp

