川崎で活躍する事業者の脱炭素アクション
- 川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクトについて[2025年10月22日]
- 脱炭素アクションみぞのくち推進会議の会員募集について[2025年10月2日]
- 「川崎市脱炭素経営アクション推進事業者」認定制度[2025年6月23日]
- 再エネ100宣言 RE Actionアンバサダーとしての取組[2025年4月7日]
- 脱炭素先行地域で東急電鉄株式会社の環境に配慮した事業所が供用開始[2025年3月24日]
東急電鉄株式会社では初となる「川崎市地域脱炭素移行・再エネ推進補助金」を活用した 環境に配慮した事業所が川崎市内で11月1日から供用開始されました。
- 川崎CNブランド及び川崎メカニズム認証制度について[2025年3月24日]
- 「2024年度NIKKEI脱炭素アワード」で大賞を受賞しました![2025年3月17日]
川崎市、ヤマト運輸株式会社、川崎未来エナジー株式会社の三者で連携し実施している、再生可能エネルギー由来電力(以下「再エネ電力」)を地産地消するヤマト運輸の高津千年(たかつちとせ)営業所の取り組みが、日本経済新聞社主催の「2024年度NIKKEI脱炭素アワード」で大賞を共同受賞しましたのでお知らせします。
- 環境アプリ「Green Carb0n Club」[2022年10月31日]

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全