ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年度 宮前市民館市民自主企画事業「道具を使って手作りおもちゃ!!」 

  • 公開日:
  • 更新日:

「道具を使って手作りおもちゃ!!」 

小刀やのこぎり等の安全な使い方を学び、ものづくりの楽しさを子どもと一緒に体験して、親子や地域の交流を深めませんか。
子どもと保護者で協力しながらおもちゃを手作りしてみましょう!!

日時

9月7日、10月5日、11月2日、30日の日曜日、全4回
午前9時30分から正午(受付は午前9時から開始します)

内容

  • 第1回 9月7日 日曜日  木で作るやじろべえ・・・重心やバランスを考えよう
  • 第2回 10月5日 日曜日  ダンボールカー・・・車輪や車軸のバランスを取るとうまく走るよ
  • 第3回 11月2日 日曜日  竹ランプシェード・・・デザインした光の絵を楽しもう
  • 第4回 11月30日 日曜日  紙で作る凧・・・前後左右のバランスを取り、糸の結び方を知ろう

持ち物

  • 筆記用具
  • はさみ
  • 30センチメートル以上のものさし
  • 持ち帰り用の袋

対象・定員

小学3年生以上とその保護者 各回18組36名
※子どもだけの参加は受付けておりません。

申し込み

8月19日火曜日午前10時から電話か、直接市民館へお申込みください。(先着順)
※参加希望の回をお伝えください。各回定員になり次第受付終了。

参加費

各回必要です。
材料費300円、保険に関る費用が1人100円かかります。

お問い合わせ先

川崎市宮前区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(宮前市民館)

住所: 〒216-0006 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地4 宮前市民館内

電話: 044-888-3911

ファクス: 044-856-1436

メールアドレス: 88miyasi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号178038