令和5年度第2回中原区総合防災訓練を実施しました。
- 公開日:
- 更新日:

概要
震災時に地域で助け合える仕組みづくりや地域防災力の強化に向けた取組の推進を図ることを目的として、震度6強の地震が発生した場合を想定した総合防災訓練を実施しました。

開催日時
令和5年11月25日(土) 9:00~11:00

実施場所
川崎市立今井中学校(川崎市中原区今井仲町7-1)

訓練内容

防災講座
体育館内で、気象庁横浜地方気象台による地震に関する防災講話、歯科医・歯科衛生士による災害時口腔ケアに関する講座など、聴いて学べるブースを用意しました。

体育館での避難所開設訓練
体育館で、受付の設置やパーテーション、テントの設置など、避難所の開設を想定した訓練を実施しました。車椅子に乗っている方や、国際交流協会の協力のもと、外国人の方が来場された場合の対応などを訓練しました。




災害体験ブース
災害時の備えに関する展示や、消火・救命訓練、災害時の車両の展示のほか、地域住民の方の安否確認・避難訓練の取組を紹介するブースの出展を行いました。

お問い合わせ先
川崎市中原区役所危機管理担当
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3141
ファクス: 044-744-3346
メールアドレス: 65kikika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号156103
