幸区の防災・救急に関する情報
- テキストページ(令和6年度幸区防災講演会)[2025年4月7日]幸区
幸区防災講演会のテキストページ
- 災害時の指定避難所が変更になります[2025年2月21日]幸区
幸区小倉・新小倉地区と河原町地区では学校の新設等により、令和7年4月1日(火)から避難所が変更となります。
- 「幸区防災講演会」の実施について[2025年1月23日]幸区
東日本大震災経験者から学ぶ平常時の自主防災組織としての活動内容について、「令和6年度幸区防災講演会」を実施します。避難所運営や地域防災の要となる自主防災組織等の、防災意識の高揚とつながりの強化などによる災害対応力の向上を図ることを目的としています。
- 台風などの風水害に備えましょう!![2024年8月23日]幸区
風水害時の備えは、事前の対策が可能であり重要です。
どのように対策するか、確認してください。 - 幸区避難所訓練マニュアル[2024年8月9日]幸区
- 自主防災組織活動助成金[2024年8月6日]幸区
川崎市自主防災組織活動助成金の手続きの流れと幸区役所へ提出する書類の掲載
- 令和5年度幸区防災講演会の動画を配信中です[2024年8月6日]幸区
幸区防災講演会の動画を配信中です。令和5年度は「首都直下地震への備え」と「女性やお年寄りの視点からの防災」の2テーマについて講演を行いました。
- テキストページ2(令和5年度幸区防災講演会)[2024年8月6日]幸区
幸区防災講演会のテキストページ
- テキストページ1(令和5年度幸区防災講演会)[2024年8月6日]幸区
幸区防災講演会のテキストページ
- 自主防災組織の結成・変更の届出[2024年6月4日]幸区
- 災害用選定井戸[2024年1月17日]幸区
- 幸区防災マップ[2023年8月9日]幸区
- 幸区地域防災計画[2022年12月21日]幸区
- 幸区防災かるたの貸し出しについて[2018年1月15日]幸区
- 「さいわい広報特別号(防災特集)」を発行しました[2016年2月26日]幸区
- 「さいわい広報特別号(防災特集)」を発行しました[2013年4月17日]幸区
東日本大震災から2年を迎える平成25年3月11日に、防災に関する情報を特集した「さいわい広報特別号」を発行しました。
- 幸区避難所[2012年10月4日]外部リンク
