幸スポーツセンター ボッチャ用具貸出
- 公開日:
- 更新日:
地域の皆様にパラスポーツに親しんでいただくため、幸スポーツセンターで用具を貸し出しています。
可能な限り職員の派遣にもお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
区役所での貸出は令和6年3月31日で終了しました。

ボッチャとは
「ボッチャ」は脳性麻痺などの障害のある方のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式競技です。
白いジャックボールに赤・青それぞれのボールを投げ合い、いかに近づけるかを競うスポーツで、戦略性に富み、一発逆転もある、カーリングに似た競技です。
近年では障害の有無に関わらず子どもから高齢者まで気軽に楽しめることから、その魅力が徐々に広がりを見せています。世代間や親子、障害のある方との交流にもおススメのスポーツです!

幸スポーツセンターでの貸出用具
幸スポーツセンターで貸し出し可能なボールセットは、一般社団法人日本ボッチャ協会公認球(幸区ボッチャ大会使用ボール)です。コートも折り目の少ない材質のものですので、ぜひ御利用ください。

(内容)
ジャックボール 1個
赤ボール 6個
青ボール 6個
レフリー用コンパス 1個
レフリー用メジャー 1個
所有数:5セット
ハーフコート:縦5メートル、横3メートル 2枚
カフェコート:縦3メートル、横1.8メートル 1枚

申請方法
毎月第4月曜と年末年始を除いて、開館時間(9時~21時30分)に御利用いただけます。土日祝日も可能です。
幸スポーツセンターに電話か来館で空き状況を確認してから申請してください。
申請書は幸スポーツセンターのホームページ外部リンクに掲載しています。
詳しくは幸スポーツセンターにお問い合わせください(電話 044-555-3011)。
お問い合わせ先
川崎市幸区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話: 044-556-6705
ファクス: 044-555-3130
メールアドレス: 63tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号111882
