ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

毎年恒例の科学体験イベントがおうちで楽しめる!「おうちで楽しもう!科学とあそぶ幸せな一日」 を開催中!

  • 公開日:
  • 更新日:

おうちで楽しもう!科学とあそぶ幸せな一日

慶應義塾大学や区内の企業・団体の協力により、科学技術・ものづくり・エコ活動・地球環境などをテーマにした、「おうちで」楽しみながら学べる工作や実験、クイズなどを集めました。

小・中学生はもちろん、小さなお子さんから大人まで楽しめる内容になってます。この機会に、ぜひ挑戦してみてください!

内容

実験方法や作り方、クイズなどは写真をクリックすると見られます。

科学の不思議と楽しさを体験しよう!


光通信!光糸電話を作ってみよう!の画像

光通信!光糸電話を作ってみよう!

地デジアンテナを作ろう!の画像

地デジアンテナを作ろう!

電力について勉強してみよう!の画像

電力について勉強してみよう!(高学年向け)

CDは傷がついても聞ける?の画像

CDは傷がついても聞ける?(高学年向け)

はたらくくるまがやってくる(1)幸警察署の紹介の画像

はたらくくるまがやってくる(1)幸警察署の紹介

はたらくくるまがやってくる(2)川崎市の消防について調べてみよう!の画像

はたらくくるまがやってくる(2)川崎市の消防について調べてみよう!

はたらくくるまがやってくる(3)環境にやさしいくるまってどんな車?の画像

はたらくくるまがやってくる(3)環境にやさしいくるまってどんな車?

100円ショップで買える材料で作るソーラークッカーを作ろうの画像

100円ショップで買える材料で作るソーラークッカーを作ろう

水をきれいにするろ過実験の画像

水をきれいにするろ過実験

クイズにちょうせんして、地球にやさしいエネルギーについて学んでみようの画像

クイズにちょうせんして、地球にやさしいエネルギーについて学んでみよう

自然観察をしてみようの画像

自然観察をしてみよう

森のめぐみで遊ぼう!の画像

森のめぐみで遊ぼう!

トライサイエンス実験教室(1)ゆかいなクラクションの画像

トライサイエンス実験教室(1)ゆかいなクラクション

トライサイエンス実験教室(2)アルミのボートの画像

トライサイエンス実験教室(2)アルミのボート

電気のあれこれQ&Aの画像

電気のあれこれQ&A

地球の環境や川崎の環境について学んでみようの画像

地球の環境や川崎の環境について学んでみよう

燃料電池ってなんだろう?の画像

燃料電池ってなんだろう?

ガスやエネルギーにまつわる「はてな」を調べてみよう!の画像

ガスやエネルギーにまつわる「はてな」を調べてみよう!

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(1)ペットボトル顕微鏡をつくってみようの画像

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(1)ペットボトル顕微鏡をつくってみよう

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(2)写真が飛び出す3D眼鏡の画像

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(2)写真が飛び出す3D眼鏡

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(3)デジタルカメラで面白い動画を作ろうの画像

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(3)デジタルカメラで面白い動画を作ろう

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(4)ペットボトルで太陽熱温水器を作ろうの画像

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(4)ペットボトルで太陽熱温水器を作ろう

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(5)楽しいペットボトルレンズの画像

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(5)楽しいペットボトルレンズ

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(6)虹を作ってみようの画像

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(6)虹を作ってみよう

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(7)かんたん分光器を作ろう(CD編)の画像

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(7)かんたん分光器を作ろう(CD編)

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(8)かんたん分光器を作ろう(分光シート編)の画像

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(8)かんたん分光器を作ろう(分光シート編)

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(9)100円ミラーの万華鏡の画像

【令和5年12月8日追加】キヤノンサイエンスラボ・キッズ(9)100円ミラーの万華鏡

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(10)バケツでレンズ?の画像

【令和5年12月8日追加】キヤノンサイエンスラボ・キッズ(10)バケツでレンズ?

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(11)手鏡を使って正立ミラーボックスを組み立てようの画像

【令和5年12月8日追加】キヤノンサイエンスラボ・キッズ(11)手鏡を使って正立ミラーボックスを組み立てよう

キヤノンサイエンスラボ・キッズ(12)葉っぱで日光写真の画像

【令和5年12月8日追加】キヤノンサイエンスラボ・キッズ(12)葉っぱで日光写真

気候変動と防災についてクイズにチャレンジ!の画像

気候変動と防災についてクイズにチャレンジ!

エコなクッキングで夏野菜ピザをつくろうの画像

エコなクッキングで夏野菜ピザをつくろう

使用済み油でエコキャンドルをつくろうの画像

使用済み油でエコキャンドルをつくろう

シャリシャリアイスづくりの画像

シャリシャリアイスづくり

メビウスの輪の不思議を体験してみよう!の画像

メビウスの輪の不思議を体験してみよう!

紙コップ万華鏡の画像

紙コップ万華鏡

尿素を使って結晶の花を咲かせようの画像

尿素を使って結晶の花を咲かせよう

浮沈子(ふちんし)水中エレベーターの画像

浮沈子(ふちんし)水中エレベーター

おもしろふしぎかんたん工作の画像

おもしろふしぎかんたん工作

家にあるもので、いろいろな工作をしてみよう!の画像

家にあるもので、いろいろな工作をしてみよう!

クイズでまなぶ地球温暖化の画像

クイズでまなぶ地球温暖化

KWCCCA activの画像

KWCCCA activ

みんなでつくる"暮らしのエコ化計画"の画像

みんなでつくる"暮らしのエコ化計画"

お問い合わせ先

川崎市幸区役所まちづくり推進部地域振興課

住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1

電話: 044-556-6606

ファクス: 044-555-3130

メールアドレス: 63tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号117590