森のめぐみで遊ぼう!
- 公開日:
- 更新日:


森のめぐみで遊ぼう!
新川崎ふれあい公園では、みんなで育てたドングリポット苗を植樹して10年、成長して大きくなった木々にはたくさんのどんぐりが実り、四季を通していろいろな植物や花、生き物にも出会えるようになりました。
近くの公園などでどんぐりを拾って、自分だけの”宝物”作りやゲームを作って遊ぼう!
また、どんぐりから育った赤ちゃんの木や、大きく育ったどんぐりの木を見に公園に遊びに来て、葉っぱのビンゴで遊ぼう!
提供:NPO法人幸まちづくり研究会

森のめぐみで遊ぼう!

おうちであそぼう!作ってみよう!
どんぐりで自分だけの”宝物”を作ろう!
- どんぐりに顔をかいて遊ぼう
- ゲームを作って遊ぼう
おうちであそぼう!作ってみよう!
おうちであそぼう!作ってみよう!(PDF形式, 289.05KB)別ウィンドウで開く
近くの公園などで拾ったどんぐりや、おうちにあるもので自分だけの"宝物"やゲームを作って遊ぼう!

探検してみよう!
どんぐりから育った赤ちゃんの木や、大きく育ったどんぐりの木を見に行こう!
探検してみよう!
探検してみよう!(PDF形式, 496.40KB)別ウィンドウで開く
公園には、赤ちゃんの木の他にも、いろいろな種類の木や草があるよ。木や草の種類で、葉っぱの形が違うのは知ってるかな?たくさん探してみよう!
体験の森の全体図(PDF形式, 879.92KB)別ウィンドウで開く
植樹から10年。みんなでつくる”体験の森づくり”
樹木配置図(PDF形式, 699.21KB)別ウィンドウで開く
公園にある木を紹介しているよ。これを見ながら、葉っぱビンゴで遊ぼう!
葉っぱビンゴカード(PDF形式, 168.37KB)別ウィンドウで開く
葉っぱビンゴをするときはこれを印刷して持ってきてね。

興味ある人は調べてみよう!(小学校高学年・中学生向け)
都市と”水源の森”をつなぐ活動について、調べてみよう!
- ドングリポット苗と植樹の話
- 地球温暖化と森林の関係
興味ある人は調べてみよう!
興味ある人は調べてみよう!(PDF形式, 1.53MB)別ウィンドウで開く
幸まちづくり研究会は、都市で育てた苗木を山へかえす活動をしています。都市と”水源の森”をつなぐ活動について、調べてみよう!
幸まちづくり研究会の活動紹介(PDF形式, 897.19KB)別ウィンドウで開く
ポット苗作りや”森のめぐみで遊ぶ”体験イベントを開催。活動の詳細・公園地図はホームページを見てね。
お問い合わせ先
川崎市幸区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話: 044-556-6606
ファクス: 044-555-3130
メールアドレス: 63tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号130117
