森のめぐみで遊ぼう!

森のめぐみで遊ぼう!
新川崎ふれあい公園では、みんなで育てたドングリポット苗を植樹して10年、成長して大きくなった木々にはたくさんのどんぐりが実り、四季を通していろいろな植物や花、生き物にも出会えるようになりました。
近くの公園などでどんぐりを拾って、自分だけの”宝物”作りやゲームを作って遊ぼう!
また、どんぐりから育った赤ちゃんの木や、大きく育ったどんぐりの木を見に公園に遊びに来て、葉っぱのビンゴで遊ぼう!
提供:NPO法人幸まちづくり研究会

森のめぐみで遊ぼう!
おうちであそぼう!作ってみよう!
どんぐりで自分だけの”宝物”を作ろう!
- どんぐりに顔をかいて遊ぼう
- ゲームを作って遊ぼう
おうちであそぼう!作ってみよう!
おうちであそぼう!作ってみよう!(PDF形式, 289.05KB)
近くの公園などで拾ったどんぐりや、おうちにあるもので自分だけの"宝物"やゲームを作って遊ぼう!
探検してみよう!
どんぐりから育った赤ちゃんの木や、大きく育ったどんぐりの木を見に行こう!
探検してみよう!
探検してみよう!(PDF形式, 496.40KB)
公園には、赤ちゃんの木の他にも、いろいろな種類の木や草があるよ。木や草の種類で、葉っぱの形が違うのは知ってるかな?たくさん探してみよう!
体験の森の全体図(PDF形式, 879.92KB)
植樹から10年。みんなでつくる”体験の森づくり”
樹木配置図(PDF形式, 699.21KB)
公園にある木を紹介しているよ。これを見ながら、葉っぱビンゴで遊ぼう!
葉っぱビンゴカード(PDF形式, 168.37KB)
葉っぱビンゴをするときはこれを印刷して持ってきてね。
興味ある人は調べてみよう!(小学校高学年・中学生向け)
都市と”水源の森”をつなぐ活動について、調べてみよう!
- ドングリポット苗と植樹の話
- 地球温暖化と森林の関係
興味ある人は調べてみよう!
興味ある人は調べてみよう!(PDF形式, 1.53MB)
幸まちづくり研究会は、都市で育てた苗木を山へかえす活動をしています。都市と”水源の森”をつなぐ活動について、調べてみよう!
幸まちづくり研究会の活動紹介(PDF形式, 897.19KB)
ポット苗作りや”森のめぐみで遊ぶ”体験イベントを開催。活動の詳細・公園地図はホームページを見てね。
この情報の続きを見る
毎年恒例の科学体験イベントがおうちで楽しめる!「おうちで楽しもう!科学とあそぶ幸せな一日」 を開催中!
- 光通信!光糸電話を作ってみよう!
- 地デジアンテナを作ろう!
- 電力について勉強してみよう!
- CDは傷がついても聞ける?
- はたらくくるまがやってくる(1)幸警察署の紹介
- はたらくくるまがやってくる(2)川崎市の消防について調べてみよう!
- はたらくくるまがやってくる(3)環境にやさしいくるまってどんな車?
- 100円ショップで買える材料で作るソーラークッカーを作ろう
- 水をきれいにするろ過実験
- クイズにちょうせんして、地球にやさしいエネルギーについて学んでみよう
- 自然観察をしてみよう
- 森のめぐみで遊ぼう!
- トライサイエンス実験教室(1)ゆかいなクラクション
- トライサイエンス実験教室(2)アルミのボート
- 電気のあれこれQ&A
- 地球の環境や川崎の環境について学んでみよう
- 燃料電池ってなんだろう?
- ガスやエネルギーにまつわる「はてな」を調べてみよう!
- キヤノンサイエンスラボ・キッズ(5)楽しいペットボトルレンズ
- キヤノンサイエンスラボ・キッズ(6)虹を作ってみよう
- キヤノンサイエンスラボ・キッズ(7)かんたん分光器を作ろう(CD編)
- キヤノンサイエンスラボ・キッズ(8)かんたん分光器を作ろう(分光シート編)
- キヤノンサイエンスラボ・キッズ(1)ペットボトル顕微鏡をつくってみよう
- キヤノンサイエンスラボ・キッズ(2)写真が飛び出す3D眼鏡
- キヤノンサイエンスラボ・キッズ(3)デジタルカメラで面白い動画を作ろう
- キヤノンサイエンスラボ・キッズ(4)ペットボトルで太陽熱温水器を作ろう
- 気候変動と防災についてクイズにチャレンジ!
- エコなクッキングで夏野菜ピザをつくろう
- 使用済み油でエコキャンドルをつくろう
- シャリシャリアイスづくり
- メビウスの輪
- 紙コップ万華鏡
- 尿素結晶の花咲じじい
- 浮沈子(ふちんし)水中エレベーター
- おもしろふしぎかんたん工作
- 家にあるもので、いろいろな工作をしてみよう!
- 東芝未来科学館 ミニミニサイエンスショー
- クイズでまなぶ地球温暖化
- KWCCCA activ
- みんなでつくる"暮らしのエコ化計画"
お問い合わせ先
川崎市 幸区役所まちづくり推進部地域振興課
〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話:044-556-6606
ファクス:044-555-3130
メールアドレス:63tisin@city.kawasaki.jp