ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

高津区内の『認可外保育施設』のご案内

  • 公開日:
  • 更新日:

「認可外保育施設」ってどんなとこ?

 「認可外保育施設」とは、児童福祉法上の認可を受けていない保育施設です。
 川崎市独自の要件を満たし市が認定する「川崎認定保育園」のほか、企業等が設置した「企業主導型保育事業」、それ以外の「地域保育園」があります。

川崎認定保育園

 川崎市が定めた要件に基づき市長が認定し、市から一部運営費の助成を受けている施設です。
 また、市内在住で保護者が月64時間以上働いているなどの一定の条件を満たしたお子さんの保護者には、月額5,000~20,000円の保育料補助があります。

 利用条件、保育料、申込方法などは、各園にお問い合わせください。詳しくは「かわさきし子育て応援ナビ」を御参照ください。

高津区内の「川崎認定保育園」一覧

企業主導型保育事業

 多様な就労形態に対応する保育サービスの拡大に伴い、仕事と子育ての両立に質することを目的として企業等が設置した保育施設です。一定の要件のもと、国が施設整備や運営に対し、助成を行っています。

高津区内の「企業主導型保育事業」一覧

(施設名をクリックすると各施設の詳しい情報が御覧いただけます。)

地域保育園

 地域保育園の利用条件、保育料、申込方法などは、各園にお問い合わせください。

高津区内の「地域保育園」一覧
施設名 所在地電話番号 
English Express International School 〒213-0013 高津区末長1-23-21 関口ビル2F
(東急田園都市線「梶が谷」徒歩2分)
 872-8890
Global Education Garden〒213-0014 高津区新作4-12-12 エスポワール1F
(JR南武線「武蔵新城」徒歩10分)
 852-8990

お問い合わせ先

川崎市高津区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)児童家庭課

住所: 〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号

電話: 044-861-3250

ファクス: 044-861-3351

メールアドレス: 67zidoka@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号79878